※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
時は来たー
何の因果か全国から「赤坂」に集まったラッパー達による化学反応。
Hexamuse(へクサミューズ)彼らはこれから何をし、どこへ向かうのか。天才達の「音遊び」はここから始まるー
まずは「ACT:01」ー
都内各地で開催されている「Buzz cypher」をきっかけに集まった5名によるラップグループ。 オールドスクールなブーンバップから、シティポップ、テクノなど様々なトラックにアプローチしている。 JAZZHIPHOPBANDにも所属するプロデューサーのJ、韓国語、ダンスも可能な志龍、ポップスシンガーとして活躍中のRe:瞳、音楽プロダクション「TOYBOX」代表のMiuraMinori、そして魚屋からラッパーという面白い経歴を持つi.9。 「いそうでいなかった」が絶妙に詰まった、見た目以上に男くさい5人組「Hexamuse」 これから国内外問わずシーンを騒がせることは間違いないだろう。刮目せよ。