1
Without You part 1 (feat. 清水興 & 東原力哉) [Remix]
2
Without You part 2 (feat. 清水興 & 東原力哉) [Remix]
3
Eye of Typhoon (feat. 清水興 & 東原力哉)
4
Son de Negro (feat. 清水興 & 東原力哉)
5
Soul Rock part 1 (feat. 清水興 & 東原力哉) [Remix]
6
Soul Rock part 2 (feat. 清水興 & 東原力哉) [Remix]
7
New Comer part 1 (feat. 清水興 & 東原力哉) [Remix]
8
New Comer part 2 (feat. 清水興 & 東原力哉) [Remix]
9
Tempest part 1 (feat. 清水興 & 東原力哉) [Remix]
10
Tempest part 2 (feat. 清水興 & 東原力哉) [Remix]
※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
80年代のニューヨークでドン・チェリー・バンドで活動していたトランぺッター、行本清喜(ゆきもとせいき)率いるソウルブリードのセカンド・アルバム。前作に引き続きNANIWA EXPRESSの強力なリズム・セクション、清水興(b)と東原力哉(ds)が参加。ギタリストが前作と替わり、ハードな曲はよりロック色の強いサウンドに仕上がっている。ロイ・ヘインズの息子、クレイグ・ホリデイ・ヘインズ (ds)が6曲目にゲスト参加。
2曲目<Eye of Typhoon>が、録り方の姿勢に合致していて気持ちいい。遠近感を造り出して、楽器の持つ哀愁感が滲み出ている。
ミックス・バランスも極めて繊細。リズムの混濁部分もサウンドの厚みとなっている。
他のトラックで貫いているのはDsオンのサウンドである。
センターに強烈な音圧で攻め込んでくる。フロントの楽器は抑えられた
バランスの組み立てだが、ライヴ感から観れば、違和感は薄れる。
行本清喜 Seiki Yukimoto (tp, ケーナ)
古谷光広 Mitsuhiro Furuya (sax)
祖田修 Osamu Soda (synth, key)
白山貴史 Takashi Shirayama (g)
清水興 Ko Shimizu (b) from NANIWA EXPRESS
東原力哉 Rikiya Higashihara (ds) from NANIWA EXPRESS
Special guest
クレイグ・ホリデイ・ヘインズ - Craig Holiday Haynes (ds) on 6
行本清喜&Soulbleed メンバー 行本清喜 trumpet , quena 古谷 光広 saxophone 祖田修 synth, key 白山貴史 electric guitar, acoustic gutar 清野拓巳 electric guitar 清水興 electric bass guitar from NANIWA EXPRESS 東原力哉 drums from NANIWA EXPRESS ニューヨークから帰国後、1998年に初ライブ・ツアーをニューヨークからブッカー・Tを招聘して行う。その際に当時、関西で活躍中であった手練ミュージシャンに声をかけてバンドはスタートする。 1980年代にニューヨークで培ったジャズのコンセプトを携えながら 音楽の師匠とも言える、当時ルーム・メイトであったドン・チェリーから、音楽をカテゴライズする事は間違っていると教わる。 ジャズが重要視している即興性を軸に日本、欧米、世界各国の音楽のエッセンスを取り入れた新しい音楽をクリエイトしている。 ドン・チェリー以外にもマイルス・デイビス、カルロス・サンタナ等 幼少より聴き込んでいた音楽の影響はおのずから受けている。 1980年代にニューヨークで当時トランペット・マエストロであったドン・チェリーの寝食を共にしながら活動し1983年にドン・チェリー・バンドのメンバーとしてプロ・デビュー、帰国後Soulbleedというセッション・バンドを結成。メンバー交代を繰り返す間に、NANIWA EXPRESSの東原力哉がメンバーに加入後、同じくNANIWA EXPRESSのリーダー、清水興も加入。日本屈指のリズム隊を率いている。 ワールド・ミュージック・フェスティバル(岐阜)、河内ジャズ・フェスティバル、その他、地方で開催されているジャズ・フェスに出演。関西のライブハウスで定期的に演奏活動。 関西を中心に日本全国で活躍中。ニューヨークでも2008年から今日に至るまで毎年ライブを行なっている。 共演アーティスト、デニス・チャールズ、ドン・チェリー、エブリン・ブレイキー、ロイ・キャンベル Jr、ブッカー・ティー、エディー・ヘンダーソン、デヴィッド・マーレー、スペースマン・パターソン、スタンリー・バンクス、クレイグ・ホリディ・ヘインズ、テリー・バーラス、アンドリュ・ラム、ニューマン・テイラー・ベーカー、リー・ピアソン、東原力哉、清水興 etc.
Art Entertainment Cooperation