※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
オリジナルは'癒しのグッズ'としてAYURAから依頼され制作した'アユーラCD'
2001年秋限定販売商品。
植物の持つ根源的な生命力をモチーフに「20代後半~30代前半のイキイキ働くOL」をターゲットに「聴いて癒され、明日への活力を生み出す音楽」をコンセプトに制作。
AYURAショップやインターネットを通して早期完売するものの、その後アジア圏では海賊版が出回るなど根強い人気を博した。
これは、その作曲家オリジナルバージョンとして新たに制作したアルバム。
作曲家本人的には、生まれ育った金澤の早春~初夏のイメージをメインにしている。
街中を満たす透明な空気の香り、移り変わる美しい空、雲の色…
「金澤をモチーフにした楽曲集」の第1弾となる記念碑的作品集。
作曲家 映像作家 フォトグラファー 20世紀の終わりに‘AYURA’ブランドイメージCD全楽曲作曲 2000年ハノーバー万博日本館音楽演出、PlayStation‘MOON’楽曲提供 bit Generations SoundVoyager 全楽曲集制作、その他美術博物館演出音楽多数作曲 近年は映像と音楽を組み合わせた作品で数多くのイベント演出、ピアノ即興の機会もぼちぼち。