

幸いにもまだ干支は2周ちょっと
ブチ柄の牛模様 ジノが遊びにきたとこ
虎と戯れる前後 順番はごちゃまぜ
Ass嗅ぎ回る犬が先頭 ループ止まらねえ
これが十二支と1匹でつくるムカデ人間
捨てろ無駄な意味ねぇクソみてぇな邪念なんて
やだね 俺は俺の生き方があるんだって
肩で風を切りな追い風に乗れよマイメン
なぁそこで良いアイディアを作り出す本当の意味の仕事
そいうもんじゃねーのかよチクショー
ウジウジしてんじゃねーよ
非は無いのに 煙求めて火を貰う
この生き方がどれだけ惨めかわかるか?
陽を求めて 海を越えて 渡るとするのならば
周りにかかる重圧すべて背負う責任 覚悟はあるか?
悩むTime 無駄なPain 沁みるMind Gimme a break
さっき出したゴミの中に詰まるLife それまで
生きた証 日々の中に 散りばめて 石を蹴る
See the light 光る背中 直視 裸眼ピンボケ
My buddy G わんぱくBoy 三角橋 探索隊
大山の交差点 手前Turn Left
走る永遠 Be Patient 良い経験
あの日セーブ 上書き メモリカード 黄緑
今じゃ全部見えねぇ実態 本当あるのクラウド?
そんじゃまずは実験 試し揺らせフラスコ
蓋を開けて確認できなければ状況は変わらない
洗濯物生乾き 身に纏う?嫌じゃ無い?
喝を入れたがる飛ばす野次 誰の真似事?劣化版の張本?それか越後セルジオ?
逆に箱の中に閉じ込めるシュレディンガー
Fk the spectators
ギターソロ theeluu
All the timeたまにくるぜ波の底の心持ち
部屋の中に響く残響 それが俺のところに
跳ね返る まるで八ヶ岳みてたあの時
中央Line 特急あずさ乗って向かうひととき
やることある まだ何もできてねぇよ実際
乗るダイハツなら軽 間違えだらけの芸
必死こいてここまで 上り詰めたつもりで?
ずっともやがかかる状態 取れよウィンドシェイド
非は無いのに 煙求めて火を貰う
この生き方がどれだけ惨めかわかるか?
陽を求めて 海を越えて 渡るとするのならば
周りにかかる重圧すべて背負う責任 覚悟はあるか?
シミのないTシャツの着心地 よりも
噛みちぎるスウェットのビンテージ
Moneyじゃねぇ まず中身だぜ
動け行動はお前の鏡だぜ
語り止まるだけじゃダサいんじゃねぇ?
生きること 生物 境はねぇ
人が重なり蝶のつがいまで
皆が持つべき使命 願い込める
- 作詞者
takeisme
- 作曲者
theeluu
- プロデューサー
theeluu
- ミキシングエンジニア
theeluu
- マスタリングエンジニア
theeluu
- ギター
theeluu
- ラップ
takeisme

takeisme の“Saiwai”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
Saiwai
takeisme
- 2
Saiwai (Instrumental)
theeluu
東京都世田谷区羽根木を拠点に活動するラッパー takeisme が、新曲 「Saiwai」 をシングルとしてリリース。 本作は、theeluu がビートメイクからMix/Masteringまでを担当。メロウで浮遊感のあるサウンドに、情景を描き出すようなフロウが重なり、聴く者を温かな世界へと誘う。楽曲後半には theeluu自身によるギターソロも収録され、唯一無二の色を添えている。 「Saiwai」は、takeismeが飼っている愛犬 ジノをテーマに制作された作品。日常の何気ない時間や、寄り添う存在から得る幸福を描いたリリックが特徴だ。 ミュージックビデオは Hikaru Masamiya Jamie が監督を務め、その完成度の高さも必見。映像と音がシンクロし、楽曲の世界観をさらに引き立てている。 リリースは、takeismeが代表を務める世田谷・羽根木のデザイン会社 hicard が運営するレーベル hrc から。音楽とデザイン、双方を軸にした独自のカルチャーを発信している。