RUNのジャケット写真

歌詞

伴走

Eri Imamachi

あたたかな光が足元を照らす

道は開けてる

聞こえていますか 祝福のエール

幸せなことですね

ひた向きに積み重ねてきた

あなたの軌跡

忘れないでいてね

支え育ててくれた人たちへの 感謝を

母からの願いです

心寄せ合い 手を繋いで

笑顔で歩んでください

これからの人生を一緒に

やっと 巡り逢えたね

誰よりもあなたのこと

大切に想ってくれる人ね

安心したわ

沢山の人との出会いの中

結ばれた二人

忘れないでいてね

奇跡が紡がれ 今があることを

心配はしていないよ

お互いに想い合ってる 二人だから

どんなときも 何があっても

あなたたちなら 大丈夫

歩幅を合わせて越えてゆける

母からの願いです

心寄せ合い 手を繋いで

笑顔で歩んでください

これからの人生を一緒に

これからの人生を 一緒に

  • 作詞者

    Eri Imamachi

  • 作曲者

    Eri Imamachi

  • プロデューサー

    Eri Imamachi

  • ボーカル

    Eri Imamachi

  • バックグラウンドボーカル

    Eri Imamachi

  • アダプター

    Eri Imamachi

  • その他の楽器

    Eri Imamachi

RUNのジャケット写真

Eri Imamachi の“伴走”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • 1

    TRAIL-TRAIL (第10回中能登トレジャートレイル 大会記念ソング)

    Eri Imamachi

  • ⚫︎

    伴走

    Eri Imamachi

アーティスト情報

  • Eri Imamachi

    石川県中能登町出身のシンガーソングライター。 2015年より都内を中心に音楽活動をスタートし、自主制作CD(シングル4枚・アルバム1枚)を制作。FMラジオ番組のパーソナリティーを務めるなど、歌と声を通じて心に寄り添うメッセージ届けてきた。 2023年、活動拠点を中能登町に移し、"日本最古のおにぎりの化石が発見された町"にちなみ「ONIGIRI」のMVを制作。 振付師にKOHMEN氏を迎え、町の小中高生や町民の皆さんをはじめ、石川県知事、おにぎりぼんご女将・右近さんなど、世代と立場を越えた1000人以上の方々の協力を得て、〈笑顔をつなぐプロジェクト〉として全国へ広がりを見せている。 2024年元日に発生した能登半島地震では、自宅が全壊するなど自身も被災。 その経験から「手をとりあって」「Hand in Hand」といった復興支援ソングを制作し、震災から半年の節目には輪島市の避難所2ヶ所で復興ライブを実施。 1年半を経た今もなお、県内外の復興支援イベントや仮設住宅などで歌い続けている。 昨年は三重県、今年は東京(2回)・福井県へも活動範囲を広げ、音楽を通して“生きる勇気”と“希望の光”を届けている。 2025年元日には「Hand in Hand」のMVを公開。被災地の現状や8月末に解体される自身の自宅、復興支援イベントで出会った被災地のキッズダンサーとの共演シーン等が含まれている。

    アーティストページへ


    Eri Imamachiの他のリリース
"