九戸城跡に春が来て
Mikan Flute and Piano
勝又久美子
※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
日本の中世戦国時代終焉の地とされる九戸城。春の訪れの喜びと桜の咲き誇る城跡の様子、散り逝く桜を九戸城の武将に重ね、歌にしました。途中に日本古謡「さくら」のモチーフを挿入してあります。
日本のフルート奏者。様々なジャンルを得意とし、自身でピアノ伴奏をしながら日本唱歌を作詞作曲している。YouTubeでは@user-3kanでカバー曲等を発表している。
アーティストページへ
https://linkco.re/hXaepP73
<iframe src=https://linkco.re/embed/hXaepP73 width="300" height="600" frameborder="0"></iframe>