KennyDoesのジャケット写真

歌詞

Ten Million Interlude

KennyDoes

顔バレしてる10million (関係ねえ何も)

出口の見えない迷路 (関係ねえ何も)

各地の仲間の成功 (関係ねえ何も)

24/7 we’ve been working on (関係ねえ何も)

スタートしてもうどれくらい(Yeah Yeah Yeah)

続いていくだけこのライフ(Yeah Yeah Yeah)

過ぎてくだけの時代(Yeah Yeah Yeah)

誰にもわかりっこない(Yeah Yeah Yeah)

普段着のままで舞台(Yeah Yeah Yeah)

澄ました顔してトライ(Yeah Yeah Yeah)

苦しいのかもしれない(Yeah Yeah Yeah)

何度も重ねてるミス 行き先書いてない地図

迷ったら左 ハウスオブデッド4

神が見てる この道

I know 二度目は無い 無情の世界

Gonna take me high ティガ 分けるスタイル

常に硬派 時に柔軟 常にgo hard 休むな時間は無いぜーーー

顔バレしてる10million (関係ねえ何も)

出口の見えない迷路 (関係ねえ何も)

各地の仲間の成功 (関係ねえ何も)

24/7 we’ve been working on (関係ねえ何も)

スタートしてもうどれくらい(Yeah Yeah Yeah)

続いていくだけこのライフ(Yeah Yeah Yeah)

過ぎてくだけの時代(Yeah Yeah Yeah)

誰にもわかりっこない(Yeah Yeah Yeah)

普段着のままで舞台(Yeah Yeah Yeah)

澄ました顔してトライ(Yeah Yeah Yeah)

苦しいのかもしれない(Yeah Yeah Yeah)

分かったふりのお前らにもう用はなし

簡単に乗って頓挫する儲け話

みたいな評価は悪魔のささやき

それ聞いて無視 分かってる俺たち

話を聞かない 力任せに

感情乱射することしか知らねえし

でももしお前の何かと重なれば

そん時は分かるかもなお前の気持ち

  • 作詞

    KennyDoes

  • 作曲

    KennyDoes

KennyDoesのジャケット写真

KennyDoes の“Ten Million Interlude”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

アーティスト情報

  • KennyDoes

    KennyDoes、大阪市北区"梅田サイファー"。92年9月生まれ。 高校2年時、KOPERUのバックDJとして音楽活動開始。 その後、コッペパン(KOPERU,R-指定)/TinyTitanBoxに参加。「TinyTitanBox vol.0」でラップのキャリアをスタートをさせ、 その期間に梅田サイファーにも通い始める。 コッペパン解散(忌々しいクソドッキリ)を機に、 同じく梅田サイファーのKZとのタッグ「KZ and doiken」名義での「Plain」、ビートメイカーのホシノコプロとのダブルネームEP「New Basic」、梅田サイファーでの「See ya at the footbridge」「UCDFBR smplr vol.2」に参加。 その後dio jのフルプロデュースでソロ作品「Realize pt.1」を発表。 記憶に新しいであろう梅田サイファーのアルバム、 「Never Get Old」「トラボルタカスタム」に参加。 多くの共作を得て得られた経験を元に、 2020年2月にソロアルバムの「セレブレイション」を発表。 スキルだけでなく、感情に訴えかける歌詞が加わり、 そして更には約半数のビートを自身で手がけた。 2021年6月、梅田サイファー初のメジャー流通作品である 「ビッグジャンボジェット」の興奮冷めやらぬうちに、 同じく梅田サイファーのプロデューサー/エンジニアの Cosaquと「NEVER CHANGE」を発表した。 2024年4月、全曲セルフプロデュースのセルフタイトルアルバム"KennyDoes"をリリース。

    アーティストページへ


    KennyDoesの他のリリース

Never Learn

"