KennyDoesのジャケット写真

歌詞

助言

KennyDoes

そんときフィールしなかった助言

も2,3日経てば受け入れられるぜ

多分これ周りに恵まれてる

人生はどこまでいっても自責

話した寿司屋の奥の方の席

それでも頼りにしてる兄貴たち

マジ行ったり来たり 繰り返してる毎日は

途切れることない1軍のゲーム

言葉の端々 走る情熱

でもそれだけじゃ続かないから俺なりに体をケア

先輩の背中を見てる 一つ違い

二つ違いから10個違い

ずっと未来にだってフロウしたいな

働きたくないとはまた別の誓い

飛んだ夜にだって出来ることはあった

思い出はビター 後悔なら尽きない

明くる日の朝はトーストにバター

本番にだけは飛ぶなよブラザー

そんときフィールしなかった助言

も2,3日経てば受け入れられるぜ

多分これ周りに恵まれてる

そうは言ってもまあ時に他責

のことだってあるかもしれない

とか言うてコーヒー4本買って待ち合わせ

Slide into the 後部座席

一本余ったけれど仕方がねえ 俺ら

ピーターパンじゃねえし無敵じゃねえ

気になるボタンの掛け違えなら

最初からやり直すか着替えちまえ

ずっとこのまま居れたらとかもうそろ言うてもられない31で

さんが付く年齢 でもパイセンの気持ち汲んでたいノリ、若手

どんな状況でもキープしときたいのは始めたその日の真っ直ぐな目

かけてくれたアイロンや期待にはとっておき渾身のバースで返す

この世界じゃ詰まるところはそれ

KennyDoesと俺、出来ない共倒れ

その中でどこまでいっても

音の鳴る方を選んできたんよね

どこに行っても音が鳴ってれば

俺が俺に思うようにhope you feel ok

人間じゃなくてラッパーであるが故

ラップからだけは飛ぶなよブラザー

そんときフィールしなかった助言

も2,3日経てば受け入れられるぜ

多分これ周りに恵まれてる

  • 作詞

    KennyDoes

  • 作曲

    KennyDoes

KennyDoesのジャケット写真

KennyDoes の“助言”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

アーティスト情報

  • KennyDoes

    KennyDoes、大阪市北区"梅田サイファー"。92年9月生まれ。 高校2年時、KOPERUのバックDJとして音楽活動開始。 その後、コッペパン(KOPERU,R-指定)/TinyTitanBoxに参加。「TinyTitanBox vol.0」でラップのキャリアをスタートをさせ、 その期間に梅田サイファーにも通い始める。 コッペパン解散(忌々しいクソドッキリ)を機に、 同じく梅田サイファーのKZとのタッグ「KZ and doiken」名義での「Plain」、ビートメイカーのホシノコプロとのダブルネームEP「New Basic」、梅田サイファーでの「See ya at the footbridge」「UCDFBR smplr vol.2」に参加。 その後dio jのフルプロデュースでソロ作品「Realize pt.1」を発表。 記憶に新しいであろう梅田サイファーのアルバム、 「Never Get Old」「トラボルタカスタム」に参加。 多くの共作を得て得られた経験を元に、 2020年2月にソロアルバムの「セレブレイション」を発表。 スキルだけでなく、感情に訴えかける歌詞が加わり、 そして更には約半数のビートを自身で手がけた。 2021年6月、梅田サイファー初のメジャー流通作品である 「ビッグジャンボジェット」の興奮冷めやらぬうちに、 同じく梅田サイファーのプロデューサー/エンジニアの Cosaquと「NEVER CHANGE」を発表した。 2024年4月、全曲セルフプロデュースのセルフタイトルアルバム"KennyDoes"をリリース。

    アーティストページへ


    KennyDoesの他のリリース

Never Learn

"