

咲いて枯れる合間に 不幸を掬って生きてる
食べて腐る素ぶりに あなた毒を吐いてる
ただ今日のことだけ 欠片だけを仕舞っていて
青く光る原子の食べ方は忘れないようにしよう
作りかけの論理に 式をはめて喜んでる
手紙のようなノートは 燃えて消えてしまうから
さあ窓の戸を開け 飛び立つ羽求めて
誰の何の呪いか魚は分からないことでしょう
ただ、今日のことだけ
まだ、今日のことだけ
まだ今日のことだけ あなただけは忘れないで
青く光る原子の光に飲まれてしまおう
喰われてしまおうよ
- 作詞者
なるせ
- 作曲者
カフカチュア
- プロデューサー
なるせ
- レコーディングエンジニア
なるせ
- ミキシングエンジニア
なるせ
- マスタリングエンジニア
なるせ
- ギター
なるせ
- ベースギター
なるせ
- キーボード
なるせ
- ボーカル
なるせ
- バックグラウンドボーカル
なるせ, ことり
- ピアノ
ことり
- ソングライター
なるせ
- プログラミング
なるせ, ことり
- 合唱 / コーラス
なるせ, ことり

カフカチュア の“変身”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
escape
カフカチュア
- 2
紡ぐ
カフカチュア
- 3
夏風 (2025 Remaster)
カフカチュア
- 4
REM
カフカチュア
- 5
IDOL
カフカチュア
- 6
白昼夢
カフカチュア
- 7
小夜子 (2025 Remaster)
カフカチュア
- 8
月を喰らう
カフカチュア
- 9
スケルトンブルー
カフカチュア
- ⚫︎
変身
カフカチュア
- 11
手記 (2025 Remaster)
カフカチュア
- 12
小さな手から
カフカチュア
カフカチュア初のアルバムがついにリリース。
カフカチュアの代名詞でもある、ギターサウンドとストリングスアレンジが進化した「M2.紡ぐ」
EDMサウンドに初チャレンジした意欲作「M.5IDOL」
ワルツのリズムを独特の世界観で昇華した「M.10変身」
今までのカフカチュア最大のアンビエントサウンドである、リードトラック「M4.REM」
「M3.夏風」を含めた再録曲も収録した、カフカチュア至上最高傑作となっている。
アーティスト情報
カフカチュア
2022年11月に結成。数々のバンドに参加し、ギターボーカルを務めた「なるせ」が新たなプロジェクトを開始。作詞作曲を務め、今まで以上に洗練されたアンビエントロックを制作している。 美しい旋律のピアノを「ことり」が奏で、唯一無二のコードアレンジを手掛ける。オーケストラ経験を活かし、1st Ep 「天国よりも遠い居場所へ」の1曲「小夜子」の中ではストリングスアレンジも担当。 各楽曲毎に、様々なミュージシャンが参加しバンドとしての音楽にとどまらず活動中。
カフカチュアの他のリリース
Studio Initiative