嫉妬-ex Hood star-のジャケット写真

歌詞

嫉妬-ex Hood star-

USU

嫉妬 本音 僻み 妬み リスペクト

愛 新潟 シーン 孤独 誰が Hood star 誰が

俺は あいつじゃないし あいつは俺じゃない

誰かになりたくても 成れやしない

今まで ずっと嫉妬していた Hood starがHitしていた

それでも俺は じっと出来ないな

誰かと比べる ヒップホップじゃねえな

このまま妬んでたら みっともないな

俺の時代なんて 一生来ないか?

この街でカマシてきたのは俺だ

この街を上げてきたのは俺達だ

でも そこに あいつは居なかった

だからLOTSのライブは見れなかった

生まれは新潟 それが今じゃ Patraがこの街のHood star

生まれは新潟 それでも誇りは 捨てず 持ってる ex Hood star

俺は俺の道 探さなきゃな 昔のバカさや若さがあれば

なんて妬んでも浅はかだよな でも自信はある まだまだやれるさ

POP YOURSに名前が あるたびに 俺はBBPに出た 慰めさ

The Hopeに名前があるたびに 俺はUMBに出た 気休めさ

勝ち負けじゃないが俺の立場がねえ かたやAMG かたや端金

でも食えてるだけ 幸せかもな ずっと思ってた 気に食わねえ Patra

弱さの中で してきた嫉妬 きっと目指してる場所は一緒

いつか必ず交わる時が来る 俺がカマせば 長くは待たせない

俺は あいつじゃないし あいつは俺じゃない

誰かになりたくても 成れやしない

今まで ずっと嫉妬していた Hood starがHitしていた

それでも俺は じっと出来ないな

誰かと比べる ヒップホップじゃねえな

このまま妬んでたら みっともないな

俺の時代なんて 一生来ないか?

この街でカマシてきたのは俺だ

この街を上げてきたのは俺達だ

でも そこに あいつは居なかった

だからLOTSのライブは見れなかった

生まれは新潟 それが今じゃ Patraがこの街のHood star

生まれは新潟 それでも誇りは 捨てず 持ってる ex Hood star

もう くだらない嫉妬 取っ払った 同じ新潟 背負ったラッパー

同じLOTS に挑んだラッパー キミがStarさ 異論はなかった

ようやく 素直にリスペクト出来た 新潟の現実を見つめる時だ

地元で どでかいフェスをやる時は 力貸してくれよな Hood star

  • 作詞者

    USU

  • 作曲者

    Fuji Rose

  • プロデューサー

    Fuji Rose

  • ミキシングエンジニア

    DJ TAGA

  • ボーカル

    USU

嫉妬-ex Hood star-のジャケット写真

USU の“嫉妬-ex Hood star-”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    嫉妬-ex Hood star-

    USU

USUが同郷のラッパー'Yvng Patra'に向けて赤裸々に心情を描いた楽曲。彼への嫉妬や気持ち、リスペクトへ変わっていく様子などを歌詞に落としこんだ。Disではない、強いメッセージソング。

過去プレイリストイン

嫉妬-ex Hood star-

Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) • 2025年8月15日

アーティスト情報

  • USU

    新潟の伝説的グループ『HIGH de CREW』のメンバーとして活動を開始。 地方勢では異例の日本最大のHIP-HOP祭典B-BOY PARKへの出演をきっかけに精力的にライブの場を全国に広げていく。 HIGH de CREW活動休止後、同年に1st solo album[247-U N'I To You-]をリリース。リード曲のDAY ONE feat.TAROSOUL,TOTOROWはFM NIIGATAのパワープレイに選出された。 2008年には2nd album[365-ROOTS-]をリリース。このアルバムにはSEEDA,SIMON,TAROSOUL,サイプレス上野,BUZZER BEATS,ダースレーダー等、日本を代表するアーティストが参加。 その高いスキルと熱いリリックが全国に一気に飛び火、その存在を確固たるものにする。 リーダーを務めるグループ『NITE FULL MAKERS』ではアルバム[N]をリリース(JAY'ED,韻踏合組合,DJ WATARAI,SKY BEATZ等が参加) そして同年、3rd album[Bee,Bird,Butterfly]をリリース。 2013年11月に自身初のベスト盤とも言えるミックスCD「Un'USU'all mixed by DJ SATORU」をリリース。「新しいミックスCDの形」を提示。 2014年12月にミニアルバム『RES』。2015年3月に長野のDJ KENZIと作り上げた『DEMO TAPE』。 2015年8月には5th album『COMPLETE BOY』2015年12月には自身のラブソングベスト『LOVATE』をリリース。 年間でアルバム4枚という驚異的なスピードでアプローチを続けた。 同年、初のワンマンライブを新潟(NEXS)→東京(渋谷FAMILY)→新潟(CLUB SEVEN)と3か所開催。どこも満員のファンやヘッズを完全にロックした。 2016年,11月に6枚目のアルバム「DOCK」をリリース。言わずと知れた日本ヒップホップ界のラスボス’般若’が参加。 2017年4月からはZEEBRA主宰のヒップホップ専門ラジオ局「WREP」にて毎週月曜日22時から「AREA CONNECTION」という番組がスタート。 また日本を代表するJazz artist‘TOKU‘のライブツアーにも参加するなど、「ヒップホップ」の枠を完全に破壊。 地方からリアルな音楽を発信。間違いなく日本を代表するMCである。 〜2019年9月17日 突如引退、シーンから姿を消す〜 2021年1月27日に復帰作『Too Late』と共にシーンにカムバックを果たす。2022年1月5日には待望の7枚目のアルバム『HALT』をリリース。iTunes Hip-Hopチャート4位にランクイン。復帰に相応しい幕開けとなった。

    アーティストページへ


    USUの他のリリース

STB MUSIC

"