

歌詞
Mazume
トクマルシューゴ
本当のストーリーの糸たぐり寄せ
東雲色の空に放つと
絡まった言葉のダマを解こうとする僕に微笑む
本当のストーリーじゃ息もつまるけど
レンズ越しには見えない 余白
半端なストーリーじゃ頼りないけれど
君にとってはたわいもないことで
口癖のように"まずめどき"だって
言葉の意味なんて
知らずに時を待つ
答えは合わせなくても
- 作曲
トクマルシューゴ
- 作詞
トクマルシューゴ

トクマルシューゴ の“Mazume”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
Mazume / Hora
トクマルシューゴ
- ⚫︎
Mazume
トクマルシューゴ
- 2
Hora
トクマルシューゴ
今年5月と6月にかけて久々のオリジナル新曲となる「Sakiyo No Furiko」と「Canaria」を急遽配信リリースし、趣向を凝らしたそれぞれのミュージックビデオ(「Canaria」はなんと世界初の手書きアニメーションによる360°VR作品!)とともに大きな話題を提供したトクマルシューゴ。それと並行し、コロナ禍における新しい音楽の楽しみ方を模索した「TONOFON(REMOTE)FESTIVAL」を主催するなど、新たな挑戦を続ける彼による、待望となる新曲。
「MAZUME」は、ガットギター、アコ―スティックギター、エレキギター、ラップスティールギター、チェロと、めくるめく展開のもと様々な弦楽器が音を繋いでいくメロディアスな楽曲。トクマルシューゴならではの一筋縄ではいかないポップセンスと卓越したプレイが融合しつつもどこか穏やかさを感じさせるその曲調は、真冬の部屋にささやかな暖を灯すような魅力に溢れている。
「Hora」は、「架空のバンド」を想定して作られた、印象的なリフレインを伴った楽曲。こちらも弾けるようなポップさが魅力だが、ロック/ポップからトライバルな要素まで股にかけるような強烈なリズムとドライブしまくる演奏は圧巻(リードギターはトクマル主宰のトノフォンからデビュー・アルバムをリリースしている田中ヤコブ)。チャールズ・ブコウスキーへのオマージュ(!)も織り込んだという新境地のリリックも、楽曲との摩訶不思議なマッチを魅せる。
現在ランキング
Mazume
Apple Music • J-Pop トップソング • イタリア • 140位過去ランキング
Mazume
iTunes Store • J-Pop トップソング • フィンランド • 1位 • 2021年4月1日 Apple Music • J-Pop トップソング • スウェーデン • 16位 • 2021年1月14日 Apple Music • J-Pop トップソング • ナイジェリア • 24位 • 2021年1月24日 iTunes Store • J-Pop トップソング • アメリカ • 37位 • 2021年1月20日 Apple Music • J-Pop トップソング • スロベニア • 41位 • 2021年2月19日 Apple Music • J-Pop トップソング • ウクライナ • 120位 • 2021年2月10日過去プレイリストイン
Mazume
Spotify • ブルーにこんがらがって • 2020年12月25日 Spotify • Edge! • 2020年12月25日 Apple Music • ニュー・ミュージック・デイリー • 2020年12月25日 Apple Music • 78 musi-curate TuneCore Japan zone • 2021年1月5日 Spotify • J-Pop 新幹線 • 2020年12月25日 Spotify • New Music Wednesday • 2020年12月30日 Spotify • Next Up • 2020年12月28日 Spotify • tuneTracks Weekly • 2020年12月26日 Spotify • .ORG • 2020年12月25日 Spotify • New Music Friday Japan • 2020年12月25日アーティスト情報
トクマルシューゴ
東京出身。ギターと玩具を主軸に無数の楽器を演奏する音楽家。楽曲の全てを作詞・作曲、演奏、アレンジ、レコーディング、ミキシングまでひとりで手掛ける。 2004年、米NYのインディ・レーベルより、1stアルバム『Night Piece』をリリース。無名の日本人、日本語歌詞であったにもかかわらず、各国のメディアで絶賛を浴び、世界中から注文が殺到して初回プレス分は瞬く間に売り切れる。 2ndアルバム『L.S.T.』も海外リリースされ、雑誌、新聞、ラジオ等で大きく取り上げられる。 3rdアルバム『EXIT』は北米ツアーでは4公演全てがソールドアウト。フジロック、NANO MUGEN FES、ヨーロッパ最大級の音楽フェス、ロスキレなど相次いで出演。 4thアルバム『Port Entropy』をリリース、日本全国13カ所でツアーを行い全公演が即ソールドアウト。NHK『トップランナー』に出演。「Clocca」がバンクーバーオリンピックのスポットCMに起用。無印良品のCMを手がけるなど、全国的に知名度を上げていく。 自身が主催する"TONOFON"を立ち上げフェスなどを開催。 フジロックにて満員のWHITE STAGEに出演。 『In Focus?』『Toss』をワールドリリース。
TONOFON