PROMINENCEのジャケット写真

PROMINENCE

トラックリスト

  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

-降りそそぐ音たち-
限りなく繊細 そしてダイナミック

繊細な心象風景を多彩な変則チューニングを使って表現。 不思議な感覚を呼び覚ます作品。
「雪夢 長雨」は冬から春にかけての季節の移ろいをギター1本に託して描いており、無数の雨粒のようなタッピングはスティーブ・ライヒを想わせる。
6曲目に収録のこのアルバム唯一のカバー曲は、20世紀初頭のフランスの作曲家Jehan Alainの「Choral Dorien」、イングランドのハーディー・ガーディー奏者Nigel Eatonの「Jasmine Sweet」を大胆に取り上げる。

渾身の1枚。そう呼ぶにふさわしい小川倫生の4作目だ。
30歳になってからの幾年間のアーティストとしてのキャリアや一人の人間としての経験など、彼の存在のすべてを注ぎ込んだかのような豊潤なソロ・アコースティック・ギターの世界が広がる。
例えば、コンサートでも聴きモノのひとつとなっている12分を超える大作「雪夢 長雨」。
両手タッピングなどを駆使しながらもそれらを用いたフレーズの数々は彼のオリジナル作品に無理なく溶け込み、繊細で表情豊かな音の流れとなって心に沁みる。聴く者のイマジネーションを膨らませる7つの作品に込められた情景や色彩。卓越・顕著という意『PROMINENCE』と題された本作に彼の著しい成長ぶりとフィンガースタイル・ギターの新たな可能性を感じる。 --「アコースティック・ギター・マガジン」、VOL.32

派手なプレイやパフォーマンスはさほどないにも拘らず、現代音楽的なアプローチも感じさせる音楽性や世界観は、広くヘッジスに通じるものを感じる。『Night Jasmine』収録の「アストロノーツ」のような宇宙を想起させる絵画的な作曲能力が彼の真骨頂だろう。
最新作『PROMINENCE』収録の「雪夢 長雨/It's still raining」では、両手タッピングを披露してくれる。『拡散するマイケル・ヘッジスの魂』より--「アコースティック・ギター・マガジン」、VOL37

アーティスト情報

Greenwind Records