2
Cyaan Stop (Live with Unruly BE BAND)
3
Warrior (Live with Unruly BE BAND)
4
Sensiminia (feat. MAD KOH) [Live with Unruly BE BAND]
5
KaoruazihaSweet (Live with Unruly BE BAND)
6
System (Live with Unruly BE BAND)
7
Choutenn (feat. CHEHON) [Live with Unruly BE BAND]
8
Like a Tokiwa (Live with Unruly BE BAND)
9
Badman Place (feat. APOLLO) [Live with Unruly BE BAND]
10
Hikaritokage (feat. APOLLO & SHADY) [Live with Unruly BE BAND]
11
Only My Girl (Live with Unruly BE BAND)
12
Saigonikakuletter (Live with Unruly BE BAND)
13
MC (Live with Unruly BE BAND)
14
Sukinayouni Ikirebaii (feat. GADORO) [Live with Unruly BE BAND]
15
MC2 (Live with Unruly BE BAND)
16
Kibou (Live with Unruly BE BAND)
※ Preview may take some time.
※ Preview is not available for songs under copyright collective.
Tonda's solo concert held at GORILLA HALL in Osaka on March 9, 2025 was a huge success, with the atmosphere reaching its highest level ever.
THUNDER's first live album features the second half of the two-part concert, a live performance with Unruly BE BUND, recorded in high quality.
The mixdown was handled by the well-known Noriaki Watanabe.
The result is a high-quality work that lets you feel the realism of the venue.
兵庫県尼崎市を代表するレゲエアーティスト。 初のPVに〝尼の唄〟という楽曲がある事からも地元愛が感じられる。それに加えて17歳からイベント『尼爆』を主催し、10年以上も尼崎からreggaeを伝え続けている。 2011年には22歳という若さで尼の唄を含む1stアルバム『雷音』をリリース。この頃から音楽でやっていけると確信。 その後も止まる事なくリリースを続け、2015年には初のワンマンLIVEを行い成功を収めた。50曲を超えた頃に自身のBESTアルバム『とんだのベスト』をリリース。 7週間連続でレゲエアルバムランキング1位を記録した。 また、2016年から始めた主催イベント『尼崎レゲエ際』は年々規模が拡大し、2019年には1,500人を動員。今やreggae好きの間で知らない人はいないほどのビッグイベントとなっている。 2015年 地元に根付いていたLIVE HOUSE『尼崎Deepa』が閉店したが、THUNDER自らクラウドファンディングを立ち上げ、2022年に LIVE HOUSE『BASE尼崎』が誕生した。この出来事は、尼崎で何年も音楽を続けてきたTHUNDERだからこそ成し遂げられた事に違いない。これにより一時は休止していたイベント『尼爆』が復活。尼崎にreggaeの熱が再燃した。今も月に数回は必ず、尼崎で一晩中reggaeが鳴り止まない日がある。 最近ではreggaeに留まらず、他ジャンルとのリンクするほどの勢いである。 特に、最新のアルバムに収録されたHIPHOPアーティストGADOROとの楽曲『好きなように生きればいい』は、YouTubeにおいてPVの再生数700万回を超えた。 今のreggaeシーンにおいて、ここまで一貫して〝本物のreggae〟にこだわってやっているアーティストは他にいない。
J.A RECORDS