O-POPのジャケット写真

歌詞

唄う島

竜希

生まれる所は選べない、この島に生まれて育ってきた

当たり前に見るあの海や、これでもかと照らすてぃーだカンカン

エイサーに汗流すにーにー その姿に見惚れるあのねーねー

あそこのおじーも手拍子で自然と成り立つ いちゃりばちょーでー

 

明るく楽しく見える島、楽園と呼ばれてるわした島

悪いことばかりじゃないけどさ、暗いことばかりが多かった

辛くない時なんて無かった。それでも僕らには唄があった

どこまでも響く指笛と、三線の音色

 

辛い時だから、唄う島 鳴り止まぬ音 明日へと繋ぐ。

辛い時だから、唄う島 島人は歌うのさ いつまでも。

 

都会に憧れ出て行った、あいつも、今じゃ立派な父ちゃん

帰らないよーって言いながら、帰れる機会を見てるのさ

静かに見守るあのシーサー、言われてきた、晴れのちヘリコプター

忘れないで と祈りながら、この島の行く末をみてるのさ

 

祝いの席踊るカチャーシー、同志ぐゎー他島 むるチャンプルー

だらしない訳ではないけどさ、なんくるないさーでやってきた。

辛くない時なんて無かった。それでも僕らには唄があった

どこまでも響く指笛と、三線の音色

 

辛い時だから笑う島、音色に揺られ そよ風に吹かれ

辛い時だから笑う島、島人は笑うのさ いつまでも。

 

この島はなぜ何も語らない?まるで必死に耐えてるみたい。

こんなにも苦しい思いをしても、そんなにも全てを受け入れるの?

良いところばかりが見えていて、悪い所は見えないふり

ちむぐくるだよ とはいうけれど、おばーの涙

 

辛い時だから、唄う島 鳴り止まぬ音 明日へと繋ぐ。

辛い時だから、唄う島 島人は歌うのさ いつまでも。

辛い時だから笑う島、音色に揺られ そよ風に吹かれ

辛い時だから笑う島、島人は笑うのさ いつまでも。

  • 作詞者

    竜希

  • 作曲者

    竜希

  • プロデューサー

    竜希

  • ボーカル

    竜希

O-POPのジャケット写真

竜希 の“唄う島”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

アーティスト情報

  • 竜希

    沖縄県産のOkinawanアーティスト! 沖縄とポップを掛け合わせた音楽は人々を魅了する! ・2014年沖縄県豊見城市前市長とのコラボ曲 VISIONをリリース・初代沖縄県モータースポーツ 振興協会の初代テーマソングにも抜擢。 ・2017年 The Answer is ...を発表・当時FM沖縄 U COOL LABのピックアップソングに選出 2022年4月youtubeチャンネル 日本元気計画をスタート ・2022年11月25日に、新曲 唄う島 デジタル配信開始 ・2022年12月23日に 唄う島 ミュージックビデオをyoutubeにて公開、 世界のウチナーンチュから応援メッセージなどを貰い知名度を上げていく、 ・2023年1月〜ローカルラジオ.FM那覇の毎週月曜20時の番組、週末はしゃいでshow timeに準レギュラーパーソナリティとして参加。 ・2023年4月には、沖縄アーティストでは初となる、 プロサッカーリーグJリーグ J3 FC琉球のホームゲーム スタジアムMCを務める。 ・2023年 ハワイマウイ島火災へ寄付をする。 ・2024年もFC琉球のMCとして参加。 ・2024年台湾東部沖地震へ寄付をする。 ・2025年3月には船上でワンマンライブを開催し成功。

    アーティストページへ

"