

歌詞
ATTENTION
TAXON, Jinmenusagi, Tade Dust
(TAXON goin’ crazy)
昔昔 タバコふかしながら考えてた
海の外に移住、ゲトる永住権やらPaper
あれから10年経った
記憶の中70円だったUSダラー 今は2倍
無駄な心配 増えるから
大人になって分かった
諦めたらそこでGame Over
いつまでも Pussy, Money, Weed
お前のそばにあると思うな
Gotta stay sober?
Gotta stay high?
自分で決めろ 俺なら関係ない
挫けそうか?ならまずは
元気出していきましょう (エーザイ)
今の位置にかくなあぐら
三日天下 我が身 明日は
おい お前は分け前の前に
まず「いただきます」は?
なあTade Dust
変えていこうこの生活
計画性なくてもまた制作精出す
万券使い余る千円札
中学生じゃねえから
強がってんじゃねえ
つーか 通過点だぜ
強がってんじゃねえよ
Turn the shit up TAXON
Mic check 1 2 Can you hear me bro?
潜り抜けるこのDungeon
踏み潰して通るスタッド
中学生じゃねえから
強がってんじゃねえ
つーか 通過点だぜ
強がってんじゃねえよ
繰り返してる葛藤
相手はいつだって己だもう
避けては通れぬDungeon
誰見るより俺にAttention
Ah 最初はただFashion
何者でも無いころから学校で聞いたり見てた教科書
I mean that's not a book just passion
それが俺の居場所
だったからラッパー道を選んだのも
Way too natural
捨て身の覚悟でHustle
'Cause they don't care about us
誰よりも光ってるステージの上をイメージして掴んでる感触 Like Michael Jackson
仮に死んだのがVillain だったら
みんなする知らんぷり
虐げてきた言い訳はいらん
Gotta relax bitches
Sentimental, Pessimistic
栓閉め忘れた風呂みたいに
すり減ったアリエッティ
決して報われる確証などないのは
分かってるけど各勝負でタイトル取りたい
から別に。
せしめたものを手に
また1人浮かべる笑み
中学生じゃねえから
強がってんじゃねえ
つーか 通過点だぜ
強がってんじゃねえよ
Turn the shit up TAXON
Mic check 1 2 Can you hear me bro?
潜り抜けるこのDungeon
踏み潰して通るスタッド
中学生じゃねえから
強がってんじゃねえ
つーか 通過点だぜ
強がってんじゃねえよ
繰り返してる葛藤
相手はいつだって己だもう
避けては通れぬDungeon
誰見るより俺にAttention
- 作詞者
Tade Dust, Jinmenusagi
- 作曲者
TAXON

TAXON, Jinmenusagi, Tade Dust の“ATTENTION”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
ATTENTION
TAXON, Jinmenusagi, Tade Dust
- ⚫︎
ATTENTION
TAXON, Jinmenusagi, Tade Dust
E
Tade Dust, Bonberoなどのプロデュースで知られる、プロデューサーのTAXONがシングル「Attention」をリリース。2023年に『DONG JING REN(東京人)』をリリースしたJinmenusagiに加え、TAXONも所属する夜猫族の盟友であるTade Dustを迎えた作品である。
本作ではUKを彷彿させるピアノやストリングスが重なるアナログチックなメロディーと、トラップビートの重みが合わさったビートが特徴的である。両者のキレがあり余裕感さえも感じるラップが、より心地よいサウンドを創り上げている。
レコーディングは、東京都中野区にあるNABB STUDIOで行われた。
配信リリースの翌日には、同曲のミュージックビデオをTAXONのYoutubeチャンネルで配信予定だ。
[アーティスト説明]
TAXON
千葉県出身
2019年から活動を始める。
2021年、Tade Dust ,Bonberoの初期アルバム"Rule of Groove"にて
7曲プロデュースで参加。2023年では、Bonbero "Me vs. Me"を盟友asciiと共同プロデュース。Bonbero&Tade Dust "Back and Forth"のプロデュースも手がける。
2023年初頭に、レコーディングスタジオ"NABB STUDIO"をオープンし、プロデューサーのD3adstockと共同オーナーを務める。
Jinmenusagi
(じんめんうさぎ・ジメサギ)
1991年生まれ、東京都出身。
ネット世代のラッパーとして早くから注目を集め、10枚以上のアルバムをリリースするなど精力的に活動。LEEYVNGの名で、ビートメイカー・プロデューサーとしても知られる。
近年では国民的R&BシンガーAIとのコラボや、Sweet Williamとのダブルネーム作品で注目を集める。
23年11月には、約5年ぶりとなる最新アルバム「DONG JING REN」を引っ提げてカムバック。
また、プロeスポーツチーム「REJECT」にテーマソングを提供したり、楽曲「Opp Otaku」ではテレビゲームの世界を全面に押し出した歌詞・ビデオを発表するなど、自他共に認めるゲーム好きである。
Tade Dust
千葉県出身
2019年から活動を始める。Bonberoと共にSound Cloud に曲を発表した直後から評判を呼び同年に東京を拠点とするヒップホップコレクティブ夜猫族に加入。
2022年に "Life Goes On (feat. Bonbero)" をリリースし、人気コンテンツ "Red Bull RASEN" や、Abema TV "ラップスタア誕生! (RAPSTAR 2023) " に出演し注目を集めた。
昨年にはドイツ人のラッパーFGUN $HAKIとのジョイントシングル "YABAI" を発表。
韓国のヒップホップTV番組 "Show Me The Money" のファイナリストに輝いたラッパー達との楽曲のリリースも控えており、国内外問わず幅広く活動している。
2024年5月に現在制作中の 1st Albumを配信予定で、これからの活動に注目が高まっている。