Hustle Man a... Front Cover

Lyric

Hustle Man a...

STEREON

2021 New level New standard

今の自分次第、そぅ未来は

Get up Stand up

Hustle man a Hustle,Haffi get rich&rich Who god bless no man course

Everyday a wheel&deal

死ぬまでかかるMoney,FamilyうるおすMoney

More&More 稼げNah life sweet

生きていくのにいくらかかる やりたいことやるためいくらかかる

いつになればうだつがあがる毎年言ってる 今年はかます

ゆっくり寝てる暇ねぇ 守るべきもん守るため 叶えたい夢追い続けるため

汗とホコリにまみれるDay by day 時代のせい にしてられない

Badmindやバビロン、ウイルスがはびこる世界

めんどくさいことから逃げない 朝から晩までかけ抜けて成り上がる

TUFFな男のStyle

Hustle man a Hustle,Haffi get rich&rich Who god bless no man course

Everyday a wheel&deal

死ぬまでかかるMoney,FamilyうるおすMoney

More&More稼げNah life sweet

遊んだぶん働くPlay hard,Work hard サボれば自分に返ってくるもんな

Don’t stop 蒔いたタネ芽を出せば ここいらが本番 No doubt

過去より今こそ 超えていくぜBorder Bloodclaat!

Time is money 右から左 生まれるcash消えてくcash

One for the money いや、そうじゃない 円より縁 今は言えるyeah

かけがえない 人の 繋がりと時間

金じゃ買えない もの 手に入れてきた

Hustle man a Hustle,Haffi get rich&rich Who god bless no man course

Everyday a wheel&deal

死ぬまでかかるMoney,FamilyうるおすMoney

More&More 稼げNah life sweet

Money don’t change we,We a money changer

  • Lyricist

    STEREON

  • Composer

    BLACKLIN

Hustle Man a... Front Cover

Listen to Hustle Man a... by STEREON

Streaming / Download

  • ⚫︎

    Hustle Man a...

    STEREON

如何なる状況だろうと男として誇り高く生きたい。 その為にはやるべき事をしっかりとこなし 時代のせいにはせずにFamilyの為に稼ぐのみ。 守るべきモノや叶えたい夢をその手から離すわけにはいかない。

Past Rank In

Hustle Man a...

iTunes Store • Reggae TOP SONGS • Japan • TOP 23 • 14 Aug 2021

Artist Profile

  • STEREON

    北大阪出身のORIGINAL SINGERことSTEREON(ステレオン)。 盟友であるEXPRESS、ZOVEKING、MARSHALLが活動していた55LEVELに2005年に参入し、2007年には55LEVEL初となるファーストアルバム「TAKE YOU HIGH」をリリース。 2008年には大阪舞洲で開催されていたジャパニーズレゲエのビッグフェスHIGHEST MOUNTAINにも初出演。 2011年55LEVEL解散後、それまでの経験を生かし、大阪を拠点に個人での活動範囲を広げ全国各地で活躍。 日本各地の各レーベルからのデジタル配信や、コンピレーションアルバムにも積極的に参加。 2014年にはSTEREONとしてMIGHTY JAM ROCK主催のDANCEHALL ROCK、HIGHEST MOUNTAINにも出演、 同年5月にはVADER(fromラガラボMUSIQ)のレーベル「UPPER CUT RECORDS」から待望のミニアルバム「~ JUST ONE OF THOSE DAYS ~」をリリース!! 2015年初のワンマンライブを成功させ、自身のレーベルONEROOTS MUSIC WORKSが始動、トラックメーカーにDADDY DRAGON、Backyaadieを迎えデジタルシングルやMusic VIdeoを配信中!! これからも確実に注目するべきアーティストの一人である。

    Artist page

TOASTING JAM RECORDS

"