

1発キメて
2発目でトドメ
寝静まる感性叩き起こせ
日付を跨ぎ作るゼロから1
ジェラス買い占めて目の敵
無駄に吠えないが遠慮しねぇ
円より縁だろ
皆Yeahと言え
現場にあってネットにない様な
何時も付き纏うネットリrhyme
積み上がる難題 片付けろ
月明かりの下で回すベロ
口煩い野次
受けない指図
ぶれないアティチュード
This is how we do
まだ超小さい等身大なら
Growing upしてもう一回
次は手前の番だ
Don't be shy
小さな羽を絶えず動かし高く飛ぶこと諦めぬ者達
此の旅は長い
モノサシなら無し
遠慮は知らねぇ
ペンを走らせる
手前が上がれば街が上がる
ぶっ飛んで火に入るハイパーな奴
期待重圧のし掛かる双肩
乗り越え仲間と見渡す光景
腰は低く 目線は真っ直ぐ
志高く アツくがっつく
胡座はかかずに汗と歌詞を書く
勝ち負けより積み上げる価値の数
Ah らしく居れる それが理由
この白紙の上求めた自由
思うようにならない その”現実”も
ひっくり返して”実現”するpencil
彼奴がヤバい 此奴はダサい
なんてつまらない無駄話は歌わない
掴んだmic そこの噂にdis
無視して俺の道 do the right thing
“踏んだり蹴ったり”の毎日でも
磨くmy kicksとrhyming
I'm a rapper 音をあげず根を張ってる
小さな羽を絶えず動かし高く飛ぶこと諦めぬ者達
此の旅は長い
モノサシなら無し
遠慮は知らねぇ
ペンを走らせる
手前が上がれば街が上がる
ぶっ飛んで火に入るハイパーな奴
期待重圧のし掛かる双肩
乗り越え仲間と見渡す光景
- 作詞者
JAKE, Kecchi
- 作曲者
illr
- プロデューサー
illr
- リミキサー
illr
- レコーディングエンジニア
illr
- ミキシングエンジニア
illr
- マスタリングエンジニア
illr
- ラップ
JAKE, Kecchi
- リミックス元のアーティスト
illr

illr の“STANCE (feat. JAKE & Kecchi) [Remix]”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
STANCE (feat. JAKE & Kecchi) [Remix]
illr
- 2
滑走steelo (feat. RHIME手裏剣 as. Shreaky D) [Remix]
illr
- 3
節 (feat. KZ) [Remix]
illr
- 4
anytime , anywhere (feat. fuuga & KBD) [Remix]
illr
- 5
Classic (feat. RIN a.k.a 貫井りらん) [Remix]
illr
- 6
ロケット (feat. キセイチュウ) [Remix]
illr
『THE SOURCE Remix』
このEPは、単なるリミックス集ではない。
フィーチャリングアーティスト達によるillrのビートの再解釈。
音の街角、言葉の力、リズムの隙間――そこに息づく、無数のストーリーの断片だ。
【STANCE remix feat. JAKE & Kecchi】
ストリートを駆け抜ける風。JAKEの声が街のコンクリートに反響し、Kecchiのラップが熱を重ねる。始まりの瞬間から身体が揺れる。
【滑走steelo remix feat. RHIME手裏剣 as.Shreaky D】
「スケートとヒップホップは犯罪じゃねぇ」
神奈川の夜、ネオンの光を滑るステップのようなビート。RHIME手裏剣のフローがするどく街を滑走するように切り込み、耳に残る余韻が頭の中で踊る。
【節 remix feat. KZ】
梅田サイファーのKZが重ねる声は、まるで自分自身の芯の記憶を呼び覚ます。
節の原曲に新しい温度を注ぎ込み、彼が彼であるためのラッパーとしての哲学が静かに胸に迫る。
【anytime, anywhere remix feat. fuuga & KBD】
「illrのお題は "踏みまくれ" 」
共にフリースタイル巧者の2人が鳥取から大阪・梅田サイファーまで、遠く離れた地が韻のグルーヴで結ばれる瞬間。
どこにいても、韻とビートが身体を貫く。
【Classic remix feat. RIN a.k.a 貫井りらん】
唯一の女性アーティストが放つ声は、光と影を同時に纏う。
柔らかく、しかし確実に心を揺さぶる旋律。
見送り待つ者の視点で描かれたオリジナルの対となる想いを歌う。
【ロケット remix feat. キセイチュウ】
正体不明のダークポップスバンド、キセイチュウが空間を包み込む。あのロケットの名前はミラーボール。終わりなき宇宙の旅を予感させる。
アーティスト情報
illr
予想通り予想できない 繊細さと柔軟性を武器に独自のバランス感覚で 音楽的ジャンルを縦横無尽に横断する “マルチスキルアーティスト” そのマルチな才能やスキルの高さは数々の大会やコンテストで既に実証済 これまでに12ヶ月連続MVプロジェクトや楽曲プロデュース 楽曲提供、メディア出演 企業CM楽曲、地域振興楽曲 Music Videoプロデュースなど 彼のクリエイティビティを求める声は多い 今、リリースが待ち望まれているアーティストの一人である 自身のStudio / Productionである”LIMES”を立ち上げ 確実に何かを起こすであろう彼から その耳と視線を外す訳にはいかない
illrの他のリリース
JAKE
Kecchi
LIMES