※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
でさ。結局、好きな場所とか時間って、その演奏している「此処」であり「今」であると思うんですよ。結局辿り着く場所って此処だろう!って。「今、俺は、此処に、いる」ってことが大切なのね。そこに生きたいんです。"実感は此処でしか得られない"って思うもん。イメージする音像や映像はつまるところ、「此処」に凝縮したいんです。それで初めて伝わるんじゃないかな~、って思う。僕の生き方や感じている事が、音を通して。
ライブでしか伝えられないことがある。お客さんと一緒に、メンバーと一緒にその時の気運っていうか。瞬間瞬間にしか感じ得ない悦び。その場にいる人達全員との一体感。共感。そこでしか得られないミラクルがあったりもする。実際起こる。そうなると感動せずにはいられない。
「ここでしか出会えない歌を、音を、姿を。聴いて欲しい。観て欲しい。会いたい。」
2006.11.01 渋谷 青い部屋
世界はすべて青い空の下にある 世界ブルー 僕が見る光景 感じる夢すべて 僕から生まれたメロディー そこから求められた言葉や音 生き方すべて 過去, 現在, 未来という時間軸、同時代に生きる東京, 世界との交流の中で 細胞から宇宙という無限大のメロディーとメッセージを紡いでゆきます 世界ブルー
Sekai Blue