

[Verse 1]
Y=x2乗のグラフがある
場所によって坂道のキツさが違うよね
X=1の地点の傾きは?
X=3の地点の傾きは?
[Pre-Chorus]
いちいち計算するのは大変だ
「xの場所を教えたら、傾きを自動で教えてくれる」
そんな便利な式があったらいいな
[Chorus]
それが「導関数」さ!
元の関数を微分して生まれる
傾き専門のスペシャルな関数
Y’(ワイダッシュ)っていうニックネームさ
[Verse 2]
Y=x2乗を微分すると
Y’=2xという導関数が生まれる
この2xのxに好きな場所を代入すれば
その場所の傾きが一瞬でわかる
[Pre-Chorus]
X=1を代入すれば 傾きは2×1で2
X=3を代入すれば 傾きは2×3で6
もう難しい計算はいらない
[Chorus]
それが「導関数」さ!
元の関数を微分して生まれる
傾き専門のスペシャルな関数
Y’(ワイダッシュ)っていうニックネームさ
[Bridge]
そしてこの導関数が「0」になる場所
それは元のグラフの山のてっぺんか谷の底
最大値や最小値を探すための
宝の地図になってくれるんだ
[Outro]
元の関数の影のように
いつも寄り添い傾きを教えてくれる
それが君の相棒
導関数なんだ
- 作詞者
lyr-IQ
- 作曲者
lyr-IQ
- プロデューサー
lyr-IQ
- プログラミング
lyr-IQ

lyr-IQ の“数学 微分・積分 導関数って何?”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
数学 微分・積分 導関数って何?
lyr-IQ