World Brothersのジャケット写真

歌詞

Do my thing (feat. Mr Maph)

Judicious Broski

Welcome to my world man

Yea

This is real shit man

Real talk man

From Tokyo

Hey hey hey

これは始まり

これは始まり

これは始まり

誰かに言われた訳でもなく

ただ好きだから俺はやり続ける

誰かに賞賛されチヤホヤ

されたいからやってる訳でもねえ

だから俺はこの肉体から出る

言葉をそのまま吐き続ける

湧き出る想いが無限にあるから

スタイルも一つに留まらねえ

自分が感じたことしか決して

やらねえ流行りに流されねえ

数多くの再生数より

人としての本気のいいね

誰がリアルとかどうとか

言ってる時点で何にも始まらねえ

何がリアルとかそんなことも

ソクラテスでさえも解っちゃいねえ

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

ほらほら進む道まだ終わんない

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

ほらほら進む道まだ終わんない

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

ほらほら進む道まだ終わんない

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

ほらほら進む道まだ終わんない

I do my thing and

I gotta keep it true

Not for money or the fame

But for love is what i do

You got a lot of love in you

Flow like a river man its true

I know life is tough

And fighting you

But i believe in you

全てをわかったフリした奴らが

のさばる場所には興味がねえ

インターネットでグチグチ言ってる

だけならそいつは大体TYPO

どこの誰でも何歳でも関係ねえよ

"それっぽさ"が求められたら

それが赤信号

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

まだまだ進む道まだ終わんない

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

まだまだ進む道まだ終わんない

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

まだまだ進む道まだ終わんない

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

まだまだ進む道まだ終わんない

Do my thing and

I gotta keep it true

Not for money or the fame

But for love is what i do

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

A lot of love in you

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

River man its true

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

Tough and fighting you

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

I believe in you

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

まだまだ進む道まだ終わんない

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

まだまだ進む道まだ終わんない

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

まだまだ進む道まだ終わんない

どんぶらこっこ どんぶらこっこ

まだまだ進む道まだ終わんない

  • 作詞者

    Judicious Broski, Mr Maph

  • 作曲者

    Dansonn

World Brothersのジャケット写真

Judicious Broski の“Do my thing (feat. Mr Maph)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

東京出身のラッパー、Judicious Broskiによる、国内外のアーティストをフューチャリングした全15曲の意欲作。"Memento"には、2023年3月に米国ニューオーリンズで結成された同氏も所属する日米ラップクルー、Ayakashi KreweよりThe Archie Carterを客演。"To da moon"には同氏と過去作でも共演している6oLoveをスウェーデンより客演。その他、"Shadows of Cave"ではスイスよりYoung Davo、"Running"ではオーストラリアより"Lightskin Jonas"、"Do my thing"ではイギリスよりMr Maph、"Bulldog"ではドイツよりKapuskoを客演する等、国際色豊かな作品となっている。各々の曲に全て異なるフローのラップを乗せダブルミーニングを多用する等、技巧的な一面を見せつつも、日本語の響きを極力乱さずデリバリーされる言葉から、ストレートなメッセージも感じることができる。音楽、情熱のみによって時と場所を超えてヒトと繋がり合いたい、そのような純粋な想いと直感から生まれたオリジナリティ溢れる一作である。

アーティスト情報

"