

どうでもいい
どうでもいい
あいつがどうとかどうでもいい
どうでもいい
どうでもいいことどうでもいい
どうでもいい
あいつがどうとかどうでもいい
どうでもいい
どうでもいいことどうでもいい
どうでもいい
"インフルエンサー"
どうでもいい
どうでもいい
"Youtuber Vtuber"
どうでもいい
けど、敢えて言うなれば
"解像度"上げたところで
そもそもピンボケしてる組織
一生見えない 真理
巧言令色 not 赤西 (Jin)
孟子孔子ドン引き
胞子撒き散らす奴らクリッカー
ヒラメキョロメ感染
いつも横目 直視できない割に
図星言われ 立場敏感
たちまち騒ぐゾンビ
うるさいハエ
ミテクレゾンビ
イキってるゾンビ
スマホが中毒あいつもゾンビ
私が正しい
謎の前提
お前誰?
詐欺師が連携
止まらない
ツッコミが不在
やりたい放題
正直ウザい
地獄の道
舗装する善意
もちろん悪意
そんな奴らが多すぎる
Huh?
勘違いの四、五十
日和見姉さんが凄十
愛想振り撒き和気藹々に見えて
当のアイドル 面従腹背
たちまち限界突破
サヨナラ はいはいはいはい。
誰もふれないうちに
まともな奴から"エクソダス"
人を傷つけ守った名声
使用用途キャバクラ 愛人
日本沈没寸前
ヤバくなれば責任転嫁か逆ギレ
それが関の山
実は重罪
200年前なら
HARAKIRI 一周分 MRIでは済まない
とか言ってるけど。。
とか、とか言ってるけど。。。
どうでもいい
どうでもいい
どうでもいい
あいつがどうとかどうでもいい
どうでもいい
どうでもいいことどうでもいい
どうでもいい
あいつがどうとかどうでもいい
どうでもいい
どうでもいいことどうでもいい
どうでもいい
"インフルエンサー"
どうでもいい
Do Demo E
- 作詞者
Judicious Broski
- 作曲者
Anywaywell

Judicious Broski の“Do De Mo E”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Do my thing (feat. Mr Maph)
Judicious Broski
- 2
E on me
Judicious Broski
- 3
To da moon (feat. 6oLove)
Judicious Broski
- 4
Memento (feat. The Archie Carter)
Judicious Broski
- 5
Shadows in Cave (feat. Young Davo)
Judicious Broski
- 6
Real Talk
Judicious Broski
- 7
30 Guts (feat. Johnny Lee & MegaWife)
Judicious Broski
- 8
Bulldog (feat. Kapusko)
Judicious Broski
- 9
Concrete Jungle (feat. Johnny Lee)
Judicious Broski
- 10
Mandragora
Judicious Broski
- 11
Love your way
Judicious Broski
- 12
Halo
Judicious Broski
- 13
NPC
Judicious Broski
- 14
Running (feat. Lightskin Jonas)
Judicious Broski
- ⚫︎
Do De Mo E
Judicious Broski
E
東京出身のラッパー、Judicious Broskiによる、国内外のアーティストをフューチャリングした全15曲の意欲作。"Memento"には、2023年3月に米国ニューオーリンズで結成された同氏も所属する日米ラップクルー、Ayakashi KreweよりThe Archie Carterを客演。"To da moon"には同氏と過去作でも共演している6oLoveをスウェーデンより客演。その他、"Shadows of Cave"ではスイスよりYoung Davo、"Running"ではオーストラリアより"Lightskin Jonas"、"Do my thing"ではイギリスよりMr Maph、"Bulldog"ではドイツよりKapuskoを客演する等、国際色豊かな作品となっている。各々の曲に全て異なるフローのラップを乗せダブルミーニングを多用する等、技巧的な一面を見せつつも、日本語の響きを極力乱さずデリバリーされる言葉から、ストレートなメッセージも感じることができる。音楽、情熱のみによって時と場所を超えてヒトと繋がり合いたい、そのような純粋な想いと直感から生まれたオリジナリティ溢れる一作である。
アーティスト情報
Judicious Broski
2000年代後期以降のサウスヒップホップが日本にてガラパゴス進化したラッパー。 独特なワードセンスとフローによりオリジナリティを追求。 国を超えた個人間のコラボレーションを通じ、"Pangea Music"を制作。 Young Jeezy、Gucci Mane、Lil Wayne等のアーティストに影響を受けている。
Judicious Broskiの他のリリース