EAST LAND BEATS COMPLETE:to the Next Stageのジャケット写真

歌詞

Show Time (2025 Remaster)

EAST LAND BEATS

ELB(Ladys and gentlemen)

ELB(Its show time)

ELB(Coming your way)

ELB(Whoa)

What’s my name?

先頭バッター まずこの脚で作るペース(Uh)

What’s my name?

メロもラップもトラックも全部任せとけ(OK)

What’s my name?

リーマンだかピーマンだか何だか知らんが抜け出して

What’s my name?

バイリンガルハイスペックダークホースJaysでぇす(Hell ya)

大阪フリーターからYouTuber

人気も認知もありました

でも喉になにかつっかえた

ホントの夢忘れてないか

手に入れるため 仲間を集め

そろそろ鬼退治に行こう

音楽であなたを奪い取ろう

光求めて足掻いていた過去

握りしめた音 繋いでいく

あなたに届くように

歌い続けてくから

ELB(ELB)

ELB(ELB)

ELB(ELB)

ELB(Lemme hear you say)

ELB(ELB)

ELB(ELB)

ELB(ELB)

ELB(ELB)

あの頃はまだ チグハグなまま

空のシタで走りつづけてた

一発逆転狙ってフリーター?

一蓮托生暴れろdreamer

一回しかない人生のチャンス

轟け EAST LAND BEATS

あの夢はまだ 憧れのまま

東の国で声響かせれば

ハイジャックする音楽On and on

三層の奏 巻き起こす魔法

才能混ざり合う化学反応

轟け EAST LAND BEATS

  • 作詞者

    EAST LAND BEATS

  • 作曲者

    EAST LAND BEATS

  • プロデューサー

    EAST LAND BEATS

  • リミキサー

    EAST LAND BEATS

EAST LAND BEATS COMPLETE:to the Next Stageのジャケット写真

EAST LAND BEATS の“Show Time (2025 Remaster)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

結成3年を迎え新たなステージに飛び立つため
無期限活動休止を決めたEAST LAND BEATS
彼らがこれまで作り上げた曲たちをエディットし直し
コンプリートアルバムを制作しました。
中でも注目なのは1st singleの『Restart』を成長した姿でお届けしたいという気持ちから再制作をした、今の彼らにしか作れない新しい『Restart』
名前を『Restart to the Next Stage』と変えアルバムに収録した。
彼らが歩んだ3年を詰め込んだコンプリートアルバムどうかお楽しみください!

アーティスト情報

  • EAST LAND BEATS

    元YouTuber、元アイドル、元サラリーマン からなる超個性派3人組男女ユニット 「EAST LAND BEATS」 個性バラバラの3人が織りなす唯一無二のハーモニーは、どこか懐かしく、そして新しいJ-POPの形を作り出す。 埼玉のラジオ「NACK5」にてレギュラー番組を持っていた実績あり。 2021/9/30に「Novelbright」や「SKE48」が所属する芸能事務所「ZEST」から独立し、フリーで活動している。 【メンバー紹介】 NORi リーダー 生年月日:1994年6月30日 出身:岡山県 元YouTuberでありながら自ら作詞作曲をこなす彼の曲はキャッチーでありながら新しさと懐かしさを感じさせる。中でも歌声に自信があり、J-POP、ROCK、R&B、レゲエなど多様なジャンルでも最大限の力を発揮し誰もを魅了する七色の歌声を持つ実力派シンガー。その実力は多方面でも認知されており、YouTubeの歌ってみた企画のコラボやコンピレーションアルバムなどにも声が掛かるなど活躍の幅を広げている。 YUKINA 生年月日:1997年1月30日 出身:千葉県 一度聴いたら忘れられない誰をも惹きつける唯一無二の歌声。 もともとシンガーソングライターとして活動していた彼女の作る楽曲は暖かさの中に芯がある。心にまっすぐ届き老若男女問わず感動させる力がある。歌のみにとどまらず、NACK5のラジオのパーソナリティやbayfmレポーターなどに抜擢される。猫ひろしのラジオアシスタントもしていた。インフルエンサーとしてもメイクやファッションなど発信中。声で人々を魅了する彼女の今後に注目! Jays 生年月日:1994年11月15日 出身:神奈川県 トラックメイクもこなしバイリンガルでメロディーからラップまでこなすEAST LAND BEATSに欠かすことのできない存在。英語と日本語を織り交ぜたラップが抜群にカッコよく、勝手に身体が動いてしまうほど、心地よいリズムを刻む。EAST LAND BEATSのトラックを1から作り上げる。トラックメイク業では、日本オリコンデイリーアルバムランキング1位を記録した曲の作曲と編曲を手がけた。 楽曲提供:ラブライブ!黒澤ダイヤ(小宮有紗)from Aqours - 「MOTTO-ZUTTO be with you」、手越祐也(365日の紙飛行機カバー)、BANQUETなど

    アーティストページへ


    EAST LAND BEATSの他のリリース

EAST LAND BEATS

"