かみさまに愛されたそんなじだいのジャケット写真

歌詞

かみさまに愛されたそんなじだい

來住尚彦

過去も未来も今も 確かに形態(かたち)変え

やっと理解ったこともある 全然見えないこともある

心の隠れた處(ところ)の中 刺さっていた小刀(ナイフ)でさえ

躊躇う指先で触れている 嘘つき 我儘 埋もれた夢

神様に愛された そんな時代想い

何も握り締めないで 手を開き 心を開いて

良いことばかりじゃない 急ぐこともないEveryday

澄んだ鏡は皆移す 見えるでなく 磨くことだ

くだらないニュースだけ聞いて 大人は慌てているみたい

落ち込んでる暇はあるわけない 彷徨う心 今 鍵かけて

神様に愛された そんな時代 思い

何も握り締めないで 手を開き 心を開いて

心の魔法でSayHello 自分の心を手放して

心の隠れた處(ところ)の中 刺さっていた小刀(ナイフ)でさえ

躊躇う指先で触れている 嘘つき 我儘 埋もれた夢

  • 作詞者

    來住尚彦

  • 作曲者

    YUKIYOSHI

  • プロデューサー

    來住尚彦

  • レコーディングエンジニア

    YUKIYOSHI

  • ミキシングエンジニア

    YUKIYOSHI

  • マスタリングエンジニア

    YUKIYOSHI

  • グラフィックデザイン

    來住尚彦, Keika

  • ギター

    桐尊

  • ドラム

    YUKIYOSHI

  • キーボード

    YUKIYOSHI

  • シンセサイザー

    YUKIYOSHI

  • ボーカル

    來住尚彦

  • バックグラウンドボーカル

    來住尚彦, Nao, Keika, Kenta, Keroco, Shima

  • ピアノ

    YUKIYOSHI

  • プログラミング

    YUKIYOSHI

かみさまに愛されたそんなじだいのジャケット写真

來住尚彦 の“かみさまに愛されたそんなじだい”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    かみさまに愛されたそんなじだい

    來住尚彦

かみさまに愛されたそんなじたい


人の生
そして
人の死に触れたとき
ふと考える

かみさまを

其の存在其のものをでは無く

かみさまという存在に
今の自分自身、
今の世界が愛されているか否かを

でもね

きっとあった筈なんだと思う

沢山の人
其の世界が愛されていたときが
きっと

かみさまは
中に存在しているのか
外に存在しているのか

其れは不知

でもね

人は愛された方がいい
そう思います

來住尚彦



來住尚彦楽曲配信第二弾。
此の楽曲を
來住尚彦が歌うことを決めた時
先ず考えたことは、
來住尚彦らしい曲、幻想的、壮大、強さ、優しさだった。
そして、ギャップという言葉がとても似合う彼を好きな方々が聴いた時に、來住尚彦らしい曲だと言ってもらえるように、また歌詞に合わせようした。
 得意な曲調でもあったが、繊細さ、然もコーラス等、更に得意を広げ、取り入れることができた。 
YUKIYOSHI

アーティスト情報

ART TOKYO GLOBAL JAPAN

"