

それじゃ言っても行き止まり
すぐ見つかる価値 勘違い
分かっちゃいるけど視野が狭い
言ったら終わりのわだかまり
自由に理由を当てはめて
ただあきらめては責務を投げて
取り返せなくて愚痴を集めて
歪んだ理想があるだけで
怯えなくてもいいとは言えない
自分以外は動いているのに
気づいてないとは思えないから
あしてにまとえよ あしたに迷うぞ
かじかんじゃったら温めな
舌かんじゃったの?にまいじた
価値観だったら見てみりゃいい
ガチなんだったら手に負えない
踏ん反り返って 重い腰
踏ん張りきれずに 刻む時
踏んだり蹴ったり 嘆くのに
笑う門などありはしない
半生反省 否定敵
手遅れだろうと匙を投げて
自暴自棄ほどつまらない
どこまでいっても底なんかはない
息苦しいなら 窓開けな
生きづらいんなら 変えてみな
特別なほどに分かりやすいな
ここまで書いても施せないか?
登ってくだって踏み台昇降
俺には暗くてお先にどうぞ
嫌気が刺すほど光が差すと
ようやく見えるものもあるんだろ
人の評価が価値だと知ってる
やり直すじゃなくやり始める
失ったのなら俺が悪いです
はみ出しちゃったら手に負えない
息苦しいから外に出よう
生きづらいのは知ってたよ
行き詰まりじゃなきゃまだ行ける
価値観なんかに縛られない
- 作詞者
清水慎樹
- 作曲者
清水慎樹
- プロデューサー
清水慎樹
- プログラミング
清水慎樹

清水慎樹 の“いまだ手におえる”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
いまだ手におえる
清水慎樹
- 2
幸せのあて
清水慎樹
- 3
Lazy Parade
清水慎樹
- 4
ひるねこ
清水慎樹
- 5
追影
清水慎樹
- 6
Warrior
清水慎樹
- 7
豊作鬼願-Rice screams
清水慎樹
音楽のジャンルも詩の世界感もバラバラです。
おそらく歌を聞くと思う事があります。
しかし、このアルバムで伝えたかったことは
『「終えてしまった価値観」では世界が救われないのでは?』という事です。
「すでに人生を決めてしまってはいないだろうか?」という自問でもあります。
「私にはこう思えた」と同時に「人はどう感じただろう?」と思う事がコミュニケーションであり、誰もがあきらめがちな価値観の広げ方ではないのだろうか?と世代差を考えた前作で私は感じました。
新しい扉を開くことだけが生きるという意味ではないけれど
楽しみたいと感じて生きていく素晴らしさを私は提唱したいです。
…と、そんなことを押しつけるつもりはなく
これが米騒動で揺れる日本の私の歌です。
是非詩を聴いてみて下さい。
アーティスト情報
清水慎樹
喉にポリープが出来て以降、歌い続けられない身体になってしまいましたが、自己満足の為の趣味として続けてきたジャンルにとらわれない音楽が配信できる時代になったので、少しでも世界と繋がることを祈って続けていきたいと思ってます。 歌ってくれる方や使ってくれる方を随時お待ちしております。
清水慎樹の他のリリース
RWC

