シン音のジャケット写真

シン音

トラックリスト

  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

2017年11月に海賀千代、Kackey@dabigtreeで結成された植物音楽ユニット・大地の種の5枚目のフルアルバム。
マントラ、植物音楽をふんだんに取り入れながら、神話的世界観を前面に押し出したアルバム。

1. Prologue -Xin-
2. 国生み神話イザナギとイザナミ
3. Smile of Buddha
4. 般若心経 -Heart Sutra-
5. モルックの森
6. 妙見の星
7. 叶い龍の祭り
8. KARMA the beats
9. トネリコ
10. セイリュウの泉
11. オガタマ
12. 祈りのうた
13. 結 ~Yui~
14. Epilogue -On-

※1,3,5,9,11,12,13,14:植物音楽入り

過去ランキング

シン音

iTunes Store • ワールド トップアルバム • 日本 • 2位 • 2023年4月10日 Apple Music • ワールド トップアルバム • 香港 • 27位 • 2024年10月31日

国生み神話イザナギとイザナミ

iTunes Store • ワールド トップソング • 日本 • 11位 • 2023年10月23日

Smile of Buddha

iTunes Store • ワールド トップソング • 日本 • 10位 • 2023年10月23日

妙見の星

iTunes Store • ワールド トップソング • 日本 • 9位 • 2023年10月23日

叶い龍の祭り

Apple Music • ワールド トップソング • マカオ • 107位 • 2024年10月31日

セイリュウの泉

iTunes Store • ワールド トップソング • 日本 • 8位 • 2023年10月23日

アーティスト情報

  • 大地の種

    アフリカの打楽器「ジャンベ」と独特のボーカルパフォーマンスを組み合わせ、即興演奏を得意とするアーティスト。 特異なバイブレーションを持つ唄声は”アーシーヴォイス”と言われる。 その音楽は、日本の伝統的な和の鼓動と現代的な要素を融合させ、国や文化を越えた独自のサウンドを創り出している。 日本を拠点に、インド、ネパール、マレーシア、ロシアなどの国際的なステージで活躍しており、特に2024年にモスクワ国際アカペラフェスティバルでオーディエンスアワードを受賞した。 2025年7月〜8月 某パビリオンより大阪・関西万博出演 人々をリズムでつなぎ、自然との調和を大切にした表現が特徴。 また、音楽、瞑想、自然体験を組み合わせたリトリートも開催し、リラクゼーションと音楽の深い結びつきを探求している。 所属している植物音楽ユニット・大地の種は北イタリアMusic of the Plants の公式アーティストとして、植物の生体電位をシンセサイザーの音に変換するデバイス・バンブーを使用した植物音楽を使った演奏と楽曲制作をしており、植物音楽とのシンクロ率は世界トップクラスと言われている。 アンバサダー 2018-現在|北イタリア・Music of the Plants 公式アーティスト 2025-現在| 大地の種として 株式会社おおきに商店 おおきにアンバサダーOB おおきにの輪メンバー就任 2022-2023、2023-2024| 大地の種として 株式会社おおきに商店 おおきにアンバサダー就任 2023-現在| 大地の種として ドクターリセラ株式会社 リセラウォーターアンバサダー就任 2025-現在|沖縄の総合エンターテイメント事務所・琉球パフォーマーズコネクション登録アーティスト 受賞 2024| Seeds of Earth(大地の種)として モスクワ政府主催アカペラ国際フェスティバル オーディエンスアワード受賞

    アーティストページへ


    大地の種の他のリリース

大地の種オフィス