

響くfloor中で踊るcell
締めたtieもポニテより揺らせる
Who's next?またあいつ笑ってる
Who's next?朝方まだ鳴るベル
Who's next?poppin' now
Who's next?飛べるはず
Who's next?俺が歌う
Who's next?君も歌う
最高な 毎日 叫ぶdance with me
夜が朝に とかに俺らしたり
いらない決まり
求めるリバティ
焦げた袖先も
俺らしか作れない
何もなかったあの時から俺らここまで来たし
What I gonna doこの星から作る見たことないscene
あの北斗星 よりもっとshine 駆け抜けて
果てるまで
ガタガタ武者震い止まらない
夜行列車みたい
Kool aid 食うPetz
Shoe lace New Mexico
Stupid too late
Mew space Who’s next
Kool aid 食うPetz
Shoe lace New Mexico
Stupid too late
Mew space Who’s next
響くfloor中で踊るcell
締めたtieもポニテより揺らせる
Who's next?またあいつ笑ってる
Who's next?朝方まだ鳴るベル
Who's next?poppin' now
Who's next?飛べるはず
Who's next?俺が歌う
Who's next?君も歌う
- 作詞者
Jpegboy Taley, HELLO JIROH, NEO MELOS
- 作曲者
calebcruise
- レコーディングエンジニア
Jpegboy Taley
- ミキシングエンジニア
Jpegboy Taley
- マスタリングエンジニア
Jpegboy Taley
- ラップ
Jpegboy Taley, HELLO JIROH, NEO MELOS

Mewspace club の“Who's next (feat. Jpegboy Taley, HELLO JIROH & NEO MELOS)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
Who's next (feat. Jpegboy Taley, HELLO JIROH & NEO MELOS)
Mewspace club
東京発のヒップホップクルーMewspace clubの1st single。 2025年1月に配信予定の今作は、ジャンルに縛られず、独自の世界観で音楽やファッションを創造していくクルーの色を表現した楽曲となっている。 2024年冬にクルーメンバーJpegboy Taleyのスタジオでクルーの出発点として自分たち自身が遊んでいるとき聴きたくなるような曲、をコンセプトに制作された。また、レコーディング、ミックス、マスタリングまで自分たちの手で手掛けた。 サウンドの特徴として、ハウスやテクノの要素を豊富に取り入れた、つい踊ってしまいたくなるダンスチューンとなっている。2025年春にこの曲を含むEPのリリースも予定している。
アーティスト情報
Mewspace club
東京発の4人組hiphopクルー。 独特な感覚で作り上げるサウンドは実験的音楽やダンスミュージックなど数多くの音楽からの影響を受けている。ビートからラップ、さらにはレコーディングやミックス、マスタリングまで自分たちの手で行われており、より自分たちの世界観を表現できる環境で制作している。2025年7月にはアルバムのリリースも予定されており、更なる活躍が期待される。
Mewspace clubの他のリリース
Jpegboy Taley
HELLO JIROH
NEO MELOS