トラックリスト

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

現在ランキング

WATER

iTunes Store • R&B/ソウル トップソング • 日本 • 25位

現在プレイリストイン

WATER

Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) Spotify • The Pulse of J-Rap Apple Music • 最新ソング: R&B Apple Music • ニュー・ミュージック・デイリー Spotify • New Music Wednesday

アーティスト情報

  • DJ HASEBE

    DJ/ サウンド・プロデューサー、OLD NICKことDJ HASEBE。 「HONEY meets ISLAND CAFE」の全てのミックス作品を手掛ける、言わずと知れた日本を代表するDJ。 1990年よりDJとしてのキャリアをスタート。1998年にSugar Soul & Zeebraを迎えた「今すぐ欲しい」収録のミ ニ・アルバム「adore」をリリースし、その名を世に広める。2000年にフルアルバム「Hey World」をリリースし、 ヨーロッパ数カ国でも発売され話題に。2002年にリリースした作品「Tail of Old Nick」より、「OLD NICK」という 新名義でブラック・ミュージックという垣根を越えた活動も開始。2010年にDJ活動20周年を記念してリリースされた自身のワークス集「SOMETHING WONDERFUL」収録の「Last Vacation feat. RYO-Z.PES(from RIP SLYME) & JUJU」はiTunes HIPHOPチャート1位獲得。翌年『Love Shines feat. Sugar Soul & Zeebra』も iTunes R&Bチャート1位を獲得。近年では「HONEY meets ISLAND CAFE」シリーズの選曲を担当。2018年には OLD NICK名義初のオリジナルアルバム「natsuco」リリース。 2019年7月に向井太一、BASI(韻シスト)をフィー チャーしたリードトラック収録の「Tokyo Sunshine Groove」リリース。唾奇、おかもとえみ、SALU、SIRUP他若手アーティストとのコラボ作品で常にシーンの潮流の中心を見据える数少ないアーティスト/DJの一人である。

    アーティストページへ


    DJ HASEBEの他のリリース
  • Rin音

    アーティストページへ

  • 佐藤千亜妃

    シンガーソングライター。 音楽活動のため、高校生の時に岩手県から上京し、大学の同級生とバンド「きのこ帝国」を結成。 Vo/Gt/作詞作曲を担当(2019年5月27日に活動休止を発表)。現在はソロで活動中。ビートミュージックへの緩やかな音楽性のシフトチェンジで、独自のサウンドスケープを築く。2023年6月28日には3rdアルバム「BUTTERFLY EFFECT」をリリース。TikTok × Spotifyの共同応援プログラム”Buzz Tracker” Monthly Artistに抜擢され、TikTok急上昇チャート1位を記録した「夜をループ」、宇多田ヒカル「Automatic」のイントロをサンプリングした「タイムマシーン」を含む11曲を収録。更に音楽ユニットYOASOBIのボーカル・ikuraとしても活躍している幾田りらをゲストボーカルに迎えたコラボ曲「線香花火 feat. 幾田りら」は各所チャートにランクイン。 その他、CMやRyohu、春野、KERENMIの楽曲への歌唱参加、亀梨和也、Da-iCE、SCANDAL、森七菜、私立恵比寿中学、菅田将暉などアーティストへの楽曲提供・プロデュースを手掛けるなど、活動は多岐にわたり、ピース又吉直樹氏の初作詞楽曲『日常みたいな』の作曲・歌を担当したコラボ動画がYouTubeで反響を呼ぶなど話題が絶えない。 様々な音楽ジャンルの要素をちりばめながらポップスに昇華させるメロディと、心の機微や情景描写を見事に表現する言葉選びと歌声は、音楽ファンのみならず数々のミュージシャン、タレント・俳優、クリエイターなどからも支持されている。

    アーティストページへ

STEEL STREET