

どれだけの悲しみが散りばめられたの
希望の欠片を今みんなで拾い集めてる
本当は全て自分の 中で創り出した世界さ
見たい光をそれぞれ 見ているだけだから
つまらない日常より 胸騒ぎを
将来なんてわからない だからこの瞬間(とき)だけを
感じていたい
Walk this way 過去を引きずっていても
Painful days 自分さえ愛せない
そんなんで 大切な人を 守るなんて ちょっと厳しいんじゃない?
Brand new day リズムと呼吸あわそう
Don't just stay 生きてれば また逢える
Brighter day 今日から明日へ 前向いていこう
いつまで着てんのベンチウォーマー
立ち上がるための電池交換
また最新版ダウンロード
愚痴を言う前にまず行動
前のめりにお前の目に
写したい俺の満面の笑み
泣きな 笑いな 愛は涙 在り方まさに バイタライザー
あの頃好きだったこと 思い出したよ
風が背中を押して 空が微笑んでくれた
だからそのまま
Walk this way 世界は自分次第
Night and day 胸騒ぎ引き込もう
泣いたって 過去の痛み捨て 未来の励みに
とめどない出会いの中 人と違くても
焦らないで 何もないじゃなく
何もなくても それだけでいい
Walk this way 先が見えなくたって
この人生 ためらわず歩いてく
No mistake 光の差す場所
振り返らず 塗り替えてゆこう
Walk this way 世界は自分次第
Night and day 胸騒ぎ引き込もう
泣いたって 過去の痛み捨て 未来の励みに
- Lyricist
Shota Ryokai
- Composer
Yohei Matsuzaki

Listen to WALK THIS WAY by Shota Ryokai
Streaming / Download
- ⚫︎
WALK THIS WAY
Shota Ryokai
作編曲は「パラレルワールド」「Re:member」なども
手掛けていただきましたトラックメーカー松崎陽平さんです。
J-POPS感、メジャー感のある曲を作りたいと思っていたので
大満足なトラックになりました!
こちらもおなじみRec&Mix&guitarに法西隆宏さん、
Masteringにニューヨークからデータのやり取りを吉川 昭仁さん。
いつもありがとうございます。
Movie Creatorは冨和広さん。
MV撮影時はアシスタントで
田嶋樹里さんにも手伝っていただきました。
僕のオリジナル曲だなんていっても
僕一人では作れないので
(楽譜も音符も読めないし楽器もできないので)
みんなで創った一曲。聴いてください。
「WALK THIS WAY」
Artist Profile
Shota Ryokai
クリエイティブ・プロデューサー/コピーライター/出版販促プロデューサー/ミュージシャン ・エバーグリーン・パブリッシング株式会社 代表取締役 ・ギフトコミュニケーションズ株式会社 代表取締役 ・一般社団法人ギフトジャパン 理事 1985年東京生まれ。 高校一学年を終え、家計を助ける為に夜間定時制に編入。 日中は寿司屋、クリーニング店でのアルバイトを掛け持ちしながら勉学に励む。 卒業後はアパレル販売員を経て本田技研工業関連会社に入社。 全国3000店舗のHONDA関連企業で開催されるコンサルプレゼン(QCサークル)にて 2012年「最優秀賞」の全国1位を受賞。 その実績から2013年、ベンチャー系マーケティング会社にヘッドハンティングされ、 同社内にて出版部門の立ち上げに参画し、出版業界に参入。 2014年、独立起業し出版物の販促プロデュースを支援する専門家として、 手掛けたプロデュースは累計100万部を超え、 重版率7%未満と低迷している出版業界で増刷成功率は87.2%は異例。 その実績から設立初年度からサンマーク出版、河出書房新社、KADOKAWAをはじめとした 業界をリードする出版社からのオファーが絶えない。 その後、田中克成氏考案の非言語コミュニケーショントランプカードゲームGIFT®を 日本から世界に輸出するべく、ギフトコミュニケーションズ株式会社を 2015年8月に立ち上げ代表取締役に就任。 独自開発のトランプゲーム体験会は全国各地で人気を博し、 設立からわずか1年で累計2000名以上を動員し、 スイスやオランダでもネットを通じ話題となる。 同社理念に賛同した90名のファシリテーターを有する急成長を遂げる。 2016年10月、エバーグリーン・パブリッシング株式会社を設立。 eラーニング事業を開始し、オンラインスクールのプロデュースだけでも 毎年1億円以上の売上を記録する独自の広告企画・マーケティング手法には定評があり、 国内外の上場企業、大手出版社、ベストセラー作家のクライアントも多い。 一方で、音楽とスピリチュアルの融合をテーマに 1000人規模のイベントを定期的にプロデュースし 自身も楽曲制作を行いミュージシャン活動を行い注目を浴びる。 近年では食品、化粧品、雑貨などあらゆるプロダクトマネージメントにも携わり 「好き」と「経済」を両立させる新時代のスラッシャーとして活動中。 ファーストアルバム「世界観」Amazonにて好評発売中。 著書に「自己啓発って言いたくないけど、でも誰かを啓発する言葉」(かざひの文庫)がある。 プライバシー設定: 公開
Shota Ryokaiの他のリリース
Ever Green Publishing.