あの頃のまま、そのままのジャケット写真

歌詞

あの頃のまま、そのまま

JACKPOT031

10年ぶりのドアを開けたら

昨日の続きみたいな空気

笑ってる声が

部室の匂いまで連れてきた

なにも変わってない

そう思えた、それが嬉しかった

見た目は少し大人びて

でも目の奥はそのままで

気づいたら、みんなで

いつもみたいに話してた

こんな会話がしたかった

ずっと胸の奥にしまってた

10年ぶりのドアを開けたら

あの頃のぼくらが笑ってた

「霞でも食ってるのか」って

あのテンポが、今も息づいてた

なにも変わってない

そう思えた、それが嬉しかった

機知に富んだ 友たちに

置いていかれたと思ってた

だけど言われた

「変わらないですね」と

磨いたものは違っても

同じ火花が ここにあった

10年ぶりのドアを開けたら

あの頃のぼくらが笑ってた

「仙人じゃねーよ」って

たったそれだけで世界が色づいた

なにも変わってない

そう思えた、それが嬉しかった

20年ぶりのドアを開けるとき

今のぼくらも笑っているだろう

なにも変わってない

そう思えるだろう

何年ぶりのドアを開けるときも

ぼくらは笑っているだろう

なにも変わってない

そう思えるだろう

  • 作詞者

    JACKPOT031

  • 作曲者

    JACKPOT031

  • プロデューサー

    JACKPOT031

  • プログラミング

    JACKPOT031

あの頃のまま、そのままのジャケット写真

JACKPOT031 の“あの頃のまま、そのまま”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    あの頃のまま、そのまま

    JACKPOT031

10年ぶりに集まったのに、まるで昨日の続きみたいだった。

見た目は変わった。
住む場所も、仕事も、話す内容だって違っていた。
それでも、ひとつのテーブルを囲んだ瞬間、自然と笑いがこぼれて、あの頃の会話が始まった。

「磨いたものは違っても、同じ火花が、ここにあった。」

それぞれの歩んできた時間が、言葉になっても、ちゃんと交差した。
再会が教えてくれたのは、変わらないことの尊さと、
変わっても繋がれることの嬉しさだった。

アーティスト情報

  • JACKPOT031

    JACKPOT031は北海道生まれ、北海道育ちのアーティスト。 アーティスト名は、昔吸っていたタバコの銘柄と適当な数字。 作詞についてはオリジナルで、曲とボーカルはAIを活用している。また、イラスト制作についてもAIを活用している。 音楽活動を始めるきっかけは、自らの作った楽曲を世に送り出したいという純粋な思いがあったからだが、楽器が演奏できず、楽譜も読めないし、歌も上手くは歌えないという欠点があったため諦めていた。 しかし、昨今のAI技術の進化により、自身が書いた歌詞を楽曲にする可能性を見つけ、現在に至る。 2024年10月24日、1stシングルの「漂う星のように」をYouTubeで公開したことで、音楽活動の一歩を踏み出した。 AIは「創作の壁を乗り越える希望の星」と考え、自分と同じような理由で創作を諦めている人が、自分と同様にAIを使い、表現の裾野を広げる存在が増えることが業界の変革や維持に繋がるのではないかと考えている。

    アーティストページへ


    JACKPOT031の他のリリース
"