

People say 'Don't cry'
Why?
誰が決めたの?泣いちゃいけないって
泣かれたら困るから
どうしていいかわかんないから
でしょ?
たったそれだけの理由で
あたしに我慢させてたのね
「泣いていいよ」「好きなだけ泣きな」
そう言えなかった彼らが
未熟だっただけでしょ?
あたしの前ではみんな泣いていいよ
年齢も性別も関係なく
誰もがみんな我慢して生きてる
ねぇ Let it out
You can cry in my face
Oh yeah
涙の跡で荒れた肌を
手入れできるのは自分だけ
どんなことも 乗り越えてこれた
生きていくと決めたら
前向く以外にないでしょ?
あなたにとっての安心できる
居場所にもしあたしがなれたら
誰でもみんな自分らしくいれる
出していいよ
You can cry in my face
Oh yeah
You can cry in my face
You can cry in my face
- 作詞者
Koppi Mizrahi
- 作曲者
Koppi Mizrahi
- プロデューサー
Koppi Mizrahi
- レコーディングエンジニア
Koppi Mizrahi
- ミキシングエンジニア
Koppi Mizrahi
- マスタリングエンジニア
Koppi Mizrahi
- グラフィックデザイン
Koppi Mizrahi
- ボーカル
Koppi Mizrahi
- バックグラウンドボーカル
Koppi Mizrahi
- ソングライター
Koppi Mizrahi

Koppi Mizrahi の“Cry In My Face”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
ADHDHSPEMPATH
Koppi Mizrahi
- 2
Deep Feeling
Koppi Mizrahi
- 3
Living Fem
Koppi Mizrahi
- 4
Thank You Trailblazers!
Koppi Mizrahi
- 5
Proud Scars
Koppi Mizrahi
- ⚫︎
Cry In My Face
Koppi Mizrahi
Koppi Mizrahi初のミニアルバム!
自身の辛い過去の傷や痛みをこのアルバムを以って解放する。
アーティスト情報
Koppi Mizrahi
Koppi Mizrahi(コッピ・ミズラヒ) (所属:House of Mizrahi/Kiki House of Pinklady/Qween Beat) ヴォーギングダンサー、講師、振付師、DJ、トラックメーカー、MC、Ball オーガナイザーなど国内外で幅広く活動。かつて東京のヴォーギングチーム「ASIENCE」でスーパーチャンプル出演、Tokyo Disney Sea ボンファイヤーダンス出演。都内を中心にダンスイベントでゲスト出演多数。味狂(アジクルー)として2007年Tokyo Dance Delightで特別賞受賞。後にVogueの発祥であるアメリカの'ボールルーム'に足を踏み入れ、その中でも長い歴史を持つファミリーであるHouse of Mizrahi(ハウスオブミズラヒ)に加入し、現在は海外メンバーをまとめるInternational Motherを担当。東京でヴォーギングをはじめとした様々なカテゴリーで競う'ball' であるDiscovery Ballをオーガナイズしている。2012年よりボールルーム内外で活動するDJやMCなどが集まったMikeQ率いるレーベル、Qween Beatに加入。以来トラック制作やDJの活動も始め、ロンドンのネットラジオ Radar RadioのQween BeatのプログラムでDJミックスを提供、New YorkのインターネットラジオなLot RadioでのDJプレイなど、音楽活動も行なっている。 過去にはDommuneやBlock.fmの番組に出演し、日本と世界のVogue/Ballroomカルチャーを紹介。 アーティストの振り付けでは男装女子ダンスヴォーカルユニット「Signal」、エレクトロpopバンド「kukatachii」の振付を担当。 2009年以来、海外のballで毎年優勝トロフィーを獲得し、日本及びアジアのBallroomの発展に貢献し、2016年にはBallroomシーンにおいて'Legend'という称号が与えられ、アメリカ国外からの参加者として初の快挙を成し遂げる。 東京のダンススタジオでVogueの講師をしており、日本各地、アメリカ、中国、台湾、香港、韓国、フィリピン、ロシア、メキシコ、タイでのワークショップや海外のballでのDJ, MCの経験も持つ。 2020年には来たるアメリカのBallroomを題材にしたテレビ番組 'I AM VOGUE' でジャッジとして出演している。 Vivienne Westwoodのローンチパーティーでのパフォーマンスや、Adidasのスポーツブラのキャンペーンに起用されるなど、有名ブランドとの仕事も行う。 また2022年2月にはNew Yorkにある歴史的なPark Avenue ArmoryにてRashaad Newsome監修の舞台と展示である 'ASSEMBLY'にダンサーとして出演。 同年7月に開催されたHouse of Mizrahi創立30周年を祝うCandy Universe Ballにおいて、アジア人で初めてアメリカのメジャーハウスのOverall Motherに任命される。 同年12月にはJägermeisterによるナイトライフ向上のためのプロジェクトである'Night Embassy Tokyo'においてクリエイティブディレクターに抜擢され、クィアカルチャーやBallroomをフィーチャーしたイベントを成功させる。 そして2024年6月、House of Mizrahiが日本支部として初めて開催したhouse ballであるZodiac BallにAndre Mizrahiを招聘し、そこで彼自身から 'Icon' というballroomにおける最高の称号を与えられ、再びアメリカ以外からの参加者で初の快挙を成し遂げる。 NETFLIXオリジナルの映画「City Hunter」でのクラブシーンにおいてメインダンサーとして出演。 2025年9月5日に自身の初のミニアルバムである「Proud Scars」をリリースし、翌日のiTunes storeのエレクトロニックアルバムランキングで5位にチャートイン。
Koppi Mizrahiの他のリリース
Koppi Mizrahi