

Let me see your smile, smile, smile
Together we can dance, dance, dance
聴こえてくる 地球の鼓動が
熱いハートビートと一緒に踊ってる
キミがいる世界 僕のいる世界
肩を組めばほら 僕たちの世界
零れ落ちた悲しみが 涙の川泳ぐとき
虹の橋を架けに行くよ
心にsunshine, together
大きなピース見せてよ
One for all, all for one
Let me see your smile, smile, smile
Together we can dance ,dance, dance
So I say One for all, all for one
Let me hold your hand
One for all All for one
Oh, oh, oh, oh, oh, oh, oh, oh
Oh, oh, oh, oh, oh, oh, oh, oh
One for all, all for one
Let me see your smile, smile, smile
Together we can dance ,dance, dance
So I say One for all, all for one
Let me hold your hand
One for all, all for one
- 作詞者
Maho
- 作曲者
Maho
- プロデューサー
横濱シスターズ
- ボーカル
横濱シスターズ

横濱シスターズ の“One for all All for one”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
One for all All for one
横濱シスターズ
ラグビーワールドカップの日本開催の記念として制作した横濱シスターズによる楽曲。
ポップで明るいサウンドに乗せて、ラグビースピリットの1つであるOne for all, All for oneをテーマに世界平和への祈りを込めている。
アーティスト情報
横濱シスターズ
歌声で世界平和に貢献することを目指して活動するボーカルグループ。自称「一番本気で横浜を愛しているボーカルグループ」として、横浜発で世界中に元気を届けていくことを心掛けている。R&B、ジャズ、昭和歌謡、アメリカンオールディーズ、 ハワイアンなど幅広い洋楽および邦楽レパートリーを持ち、世界の国歌斉唱、子育て支援ソングの制作などユニークな取り組みと個性を生かしたハーモニーは国内外のファンに愛されている。 2020年にはラグビーワールドカップ参加国20か国メドレー、2021年には夏季オリンピック歴代開催国19か国の国歌メドレーを発表。横浜市と姉妹都市であるウクライナのオデーサ市への友情メッセ―ジとして2022年2月15日にYouTubeに公開した「ウクライナ国歌斉唱動画」が世界中で大反響を呼び、公開から3か月で70万回再生、ウクライナを含む全世界から8000件を超える感謝のコメントが寄せられている。 2022年3月17日にNHK総合テレビ「首都圏ネットワーク」に出演の他、4月2日にはNHKニュース「おはよう日本」および正午のニュースに出演。6月13日にはNHKワールド「J-Melo」にゲスト出演し、May J とのインタビューの様子が世界180の国と地域に放送されている。2023年ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会のオフィシャルアンバサダーに就任。 すしざんまいの公認ソングなど、企業のCMソングも多数手掛けている。
横濱シスターズの他のリリース
Yokohama Sisters Music