orangelimeのジャケット写真

歌詞

マージナル

せだい

このまま何処へ

向かおうとしていたのだろう

長過ぎる夢のせいで呆けた

頭を今に移し変えて

霜を砕く音 立てながら

錆びた線路に人影 虚ろな目で

まだ遠い春の陽を待って

暇潰しにも飽きて

眠気をも透いて 疎く

明日に繋ごうとした

今日を終える時には

深い記憶の底を突いて

やがて沈むもの

呆ける光の中で 何が出来るとか

次第に渇いた空気に

馴染みを感じながら

重い荷物をなるべく軽くしたり

汚れた靴にも構わずに

線の上でバランスを取って

落ちる陽にだけ 焦ったりして

出来る限り喧騒を凌いで

遠回りばかり選んだ

汽笛が裂いた日々との

距離を測るように

思い付く言葉が幾重にも重なる

欠伸となって 浮かぶ夢を眺めた後

汚れた靴を見降ろして

ふと思い返す

"このまま何処へ

向かおうとしていたのだろう"

面影を失くして彷徨う光

霞む景色に溶けて

その瞬間を歩いて 辿り着く世界は

今、描くこの旅の狭間

明日に繋ごうとした

今日を終える時には

何もない一日を振り返らずに

眠りの中

  • 作詞者

    佐久間 ゲンソウ

  • 作曲者

    佐久間 ゲンソウ

  • レコーディングエンジニア

    タカヤマ リク

  • ミキシングエンジニア

    タカヤマ リク

  • マスタリングエンジニア

    タカヤマ リク

  • ギター

    せだい

  • ベースギター

    せだい

  • ドラム

    せだい

  • ボーカル

    せだい

orangelimeのジャケット写真

せだい の“マージナル”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

アーティスト情報

  • せだい

    東京 大井町を拠点に活動。00年代から脈々と続くようなサウンドと、振り絞るような歌声が心を揺さぶる4人組ロックバンド。2024年11月に2ndアルバム「Underground」をリリースしツアーを敢行。その活動はバンドのみならず、2022年にはせだい主宰レーベル「tomoran」を設立、多数の盟友達のリリースを支える。その多岐に渡る活動を元に、東京のインディーロックシーンにおいて自発的に1つの頭角を表しつつある。 メンバーはそれぞれ、清水(Gt): kurayamisaka / タカヤマ(Ba): FUJI / ヌマジリ(Dr): either (ex.)などでも精力的に活動。その中で培った技術は佐久間(Vo/Gt)によって集約され「せだい」という一つの大きな塊になっている。現場で重ねた確かな経験を元に、ライブバンドとしてより洗練されたその演奏は必見である。 Vo./Gt. 佐久間 ゲンソウ Gt. 清水 正太郎 Ba. タカヤマ リク Dr. ヌマジリ ユウヤ

    アーティストページへ


    せだいの他のリリース

tomoran

"