All Imperfect Summerlandのジャケット写真

歌詞

SNS:あるいは東京の歌ばっかりだ

The Otals

名曲はいつだって『東京』で

まるで世界の全て

他には何もないみたい

ご機嫌な稀代のプレイリスト

ね聞いてよ聞いて!

臨時ニュースです

水曜日の中継は変更

主に関東 そこになんと

超巨大怪獣が出現

SNSは大草原

詳細は依然不明です

私もどうかしてるかもね

晴天の午後に

置き去りの私

東京はまさに

巨大な影落とす怪獣だ

東京の歌をきみが歌う

私はガラスの国で手を振って

東京がきみ食べてしまう

どうしようもないかな、

どうしようもないよね?

東京の歌をきみが歌う

御伽噺のように

そんな私の産まれた場所は

煌く運河とガラスの街

羨ましいですか?

暮らしてみれば

どこへ行ったって坂ばかり

フリックフリックフリックフリック!

正真正銘怪獣となった東京は

パニックになった人々や

街やら呑み込みながら北上中

小樽が最後の楽園だって

なんて柄にもなさそうね

荷が重すぎるぜ”渚にて”

東京がぜんぶたべてしまう

世界の終わりに私たちは

線路を歩いて手を繋いで

ここ以外はもう

何にもないんだって

会えない誰かを思うような

歌を歌って

どうして私は動けないんだろうか

どうして大切は苦しいんだろうか

どれを選ぶのも人のせいにしたくなるんだ

ガラスはきらりと光って

暗闇を照らしだした

晴天の午後に

踊る風見鶏

探してる光

ずっと眩しくて

見落としていた

東京の歌をきみが歌う

ガラスの街を私は駆け出して

東京はまるで怪獣だ!

友達もみんな食べられてしまった!

唱える覚えたての魔法を

世界を変える力なんてなくても

それでも私は期待をしてる

どうしようもないかな?試してみようよ!

きみの物語の舞台を

私が歌うよ

私が歌うよ

きみの街のこと

きみを探すよ

  • 作詞者

    The Otals

  • 作曲者

    The Otals

  • プロデューサー

    The Otals

  • ギター

    The Otals

  • ベースギター

    The Otals

  • ドラム

    The Otals

  • シンセサイザー

    The Otals

  • ボーカル

    The Otals

All Imperfect Summerlandのジャケット写真

The Otals の“SNS:あるいは東京の歌ばっかりだ”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

『恋と喪失、死と不思議』全17曲入りの大ボリュームで贈るThe Otalsの2nd.フルアルバム。壁のような歪みとベルのように響くクリーンなギターサウンドを使い分け、オルタナティブを主軸としつつ、エレクトロやダンスサウンドまで取り込んだバラエティに富んだ楽曲群を、ファックス・マリーナのふたりによる特徴的な男女ボーカルのハーモニーと、ジャンルのセオリーに縛られないリズミックでポップなメロディーラインの力で一貫したバンドのカラーにまとめ上げた大作。
『すべて不完全な夏の王国』と題された本作は、少年文学から影響を受けたという楽曲が多く収録されており、『永遠と一瞬』を対比させた日々の何気ないやり取りを克明に切り取った現代劇から、吸血鬼や魔法使い、幽霊など、ファンタジックなモチーフまでさまざまに入り乱れる短編集のような味わいを堪能できる。ポップで明るいメロディーで構成され、歌詞もどこか砕けた口語混じりだが、その裏に死や喪失の影がひっそりと散りばめられており、それぞれの楽曲に複雑な陰影をつけている。『自分達の強みを全て活かした総力戦』と銘打たれ2年以上前からこの夏を描くためだけに水面下でひたすら準備をが続けられていたという、新たな金字塔を狙うThe Otalsの野心的な決定盤。

アーティスト情報

Blue Moon Garage

"