1.2.1.2 SAY
俺の話を聞いておくれよ
何にもない話を聞いておくれよ
俺の話は中身がないぜ
聞くだけ損さ 時間の損さ それもいいだろう?
何が何でも 聞いてほしいのさ そうさ
この時間の無駄を共有したいのさ
1.2.1.2 YEAH
俺の話は中身が全然ないぜ
なんだかんだ言っても 時間の無駄さ
俺の話は時間も意味もないぜ
1.2.1.2 SAY
俺の話を聞いても無駄さ
中身なんて全然ないから
あんなに耳を澄ませても全然意味ないよ全然
時間の無駄さ
なんにも意味ある事をなんか言ってるようでも意味はないのさ
意味はないさ 意味はない 意味はない
1.2.1.2 SAY
意味のないお話を付き合ってくれたらありがとうって
言いたくなるけど俺は別に感謝してないからそれも言いたくない
ありがとう じゃない
- 作詞
光の戦士ナチョス
- 作曲
光の戦士ナチョス
光の戦士ナチョス の“Arigatou ja Nait”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Dodada
光の戦士ナチョス
- 2
kibou
光の戦士ナチョス
- 3
Rambow
光の戦士ナチョス
- 4
Cafe Au Lait
光の戦士ナチョス
- ⚫︎
Arigatou ja Nait
光の戦士ナチョス
- 6
End of summer
光の戦士ナチョス
- 7
Inochi
光の戦士ナチョス
- 8
S and N
光の戦士ナチョス
- 9
what is love
光の戦士ナチョス
- 10
Yasashii kanji
光の戦士ナチョス
- 11
Sumaho
光の戦士ナチョス
光の戦士ナチョスとしてファーストアルバム。
ドラムと歌のスタイルからドラムから立ち上がりマイク一本でステージに立つスタイルとしてこのアルバムがここに完成。日本とインドでその活動の幅の限界を決めずに呼ばれれば行く、スタイルでモヒカンを今日も剃り上げる。宇宙に突き進むその猪突猛進スタイルで列車、洗車、ロケットをも先導して世界を平和に導く本作品は聴き手の耳をパラサイトするであろう。
アーティスト情報
光の戦士ナチョス
2014、インドに渡りドラムと歌のスタイルを発見する。 それまでは重機というベースとドラムのユニットで主に日本で活動し人気を集める。 一年のうち数か月は日本で活動し、残りはインドで活動中。 2019年8月にソロ活動の光の戦士ナチョスとしてのアルバムを発売し、今後も日本インド両国で盛り上げて行くことを目指し、現在は新作に取り掛かっている。
光の戦士ナチョスの他のリリース
Heavy Machine Record