Funny adult serial number. Front Cover

Lyric

animal festival

kowappa

迫りくる地球危機

誰もが空を見て

ミンナ慌ててるよ

私利私欲極めてる

おバカな奴の為に アハ

犠牲にもなるよ

蒔かれた種探し

タネに水を撒いて

咲いた毒をイタダキマス

ずっと ずっと ずっと繰り返す

うーうー

ぐるぐるぐるぐ ぐるぐる回って

回りまわってバターになってく

黄色い毛皮と黒い模様も

全部無視して とにかく動物性

ミンナ手ェ繋いで1つの輪になれ

手を離したら

もうそこでリタイヤ

大きくクチ開けて 水ん中棲んでる

ノンビリ暮らしてる

アイツは今日も幸せだ

加速する 地球危機

誰もが見失い

ミンナ忘れてるよ

私利私欲通り越す

愚かな奴の為に アハ

犠牲にもなるよ

焼かれた山探し

山に木々を植えて

戻した山もすぐに消える

ずっと ずっと ずっと繰り返す

うーうー

つむつむ羽広げ お空へ飛んでけ

飛びまくったら

もうそこはイタリア

川の向こうに浮かぶボロ船

沈みかけたら「せーの」で飛び込め

長いシッポの危ない眼をした

お肉が好きな水辺の王様

カバンになったり

財布にもなってたり

ブランドに化けてる

アイツら今日も気の毒だ

蒔かれた種探し

タネに水を撒いて

咲いた毒をイタダキマス

ずっと ずっと ずっと繰り返す

うーうー

ぐるぐるぐるぐ ぐるぐる回って

回りまわってバターになってく

黄色い毛皮と黒い模様も

全部無視して とにかく動物性

ミンナ手ェ繋いで1つの輪になれ

手を離したら

もうそこでリタイヤ

大きくクチ開けて 水ん中棲んでる

ノンビリ暮らしてる

アイツは今日も幸せだ

  • Lyricist

    koikoi

  • Composer

    koikoi

Funny adult serial number. Front Cover

Listen to animal festival by kowappa

Streaming / Download

It's a song I made more than twenty years ago.
There are thirteen songs in total.
I recorded songs that were sung at street concerts and live houses at that time.
They are songs like
If it's fun now, it's good .

Artist Profile

  • kowappa

    カエルが好きで、カエルのイラスト描いてましたが、最近はあんま描いてません。 『江戸っ子ガエル』というキャラクターを描いてます。 江戸っ子ガエルで検索したら、釣りをしてるカエルが出てきますので、興味あればドーゾ。 釣りしながら『ひまやし』言うてます。 江戸っ子やのに関西弁やんけ〜。 って突っ込んだ人が正確です。5点です。 カエルなら何でも好きという訳じゃなく、アマガエルが好きですが、大きすぎるカエルは苦手です。農道で轢かれてるカエルさんを見ると心が痛いです。 運転手さん、どうかカエルを避けで運転して下さい。 避けで思い出しましたが、以前にバイクで走行中、道路を盗塁(たぶん単独スチール)してる猫ちゃんを避けて、脇の草むらにバイクごとダイビングヘッドをかましましたが、オフサイドでノーゴール判定でした。 人身保険に加入しておいて良かったです。 車両保険には加入してなかったので、泣き寝入りというより、『ヤル方もプロ ヤラれる方もプロ』です。 今回はヤラれる方のプロになりました。 どうか皆さんも盗塁してくる動物さんは無事に盗塁成功させて上げて下さい。監督のサイン無視した単独スチールですが。 運転も気を付けて、動物も人が住みよい街になれると良いですね。 20年以上も前(正確には四半世紀前)から、ちょくちょく曲を作成しては千切っては投げ千切っては投げ、やっとここまで辿り着きました。 四半世紀前から、ネット環境とかそういうのがあればもっと配信しやすいのでしょうが、なんせ年齢も年齢で、そんな環境に着いていくのがやっとです。最近ガラケーからスマフォに機種変更しました。 皆さんは『スマホ』と言うてますが、正式には『スマフォ』かと思ってます。 スマートフォンなら知ってますが、スマートホンなんて知りません。僕のは『スマフォ』です。フォ。 四半世紀も経つと、あんなにフサフサだった髪の毛は今でも充分フサフサですが、最近はスネ毛の一部が勝手にツルツルになってることに気付いて白目になる程の恐怖を感じ、曲の作成をする根性が見当たりません。 昭和生まれは『度胸 根性 卵焼き』と三拍子が揃ってると思われがちですが、僕は卵焼きしか備えてません。 そんな3人組の『こわっぱ』をドーゾ。 Welcome to the Pop'n Roll show.

    Artist page

"