ぶりっこでなにが悪いの?のジャケット写真

歌詞

ぶりっこでなにが悪いの?

JSW.Y

学校のすみで お弁当をひとりで食べた

誰かと群れなくても 生きていけると知った

ほほえむ練習 毎日の鏡の前で

弱さを隠すために 美しさを学んだ

誰にも見せない 涙のあとで

私は自分を強くした

ぶりっこで何が悪いの?

可愛く生きるのが 私の強さ

あざとくて何が悪いの?

世界を照らす 笑顔の魔法

嫌われることに 慣れたはずだった

でも本当は 「好き」と言われたかった

言葉のトゲも 受け止めながら

私は女を磨いてきたの

弱さも綺麗も 混ぜあわせて

光の中で笑うの

ぶりっこで何が悪いの?

可愛く生きるのが 私の強さ

あざとくて何が悪いの?

自分を生きる それが自由

人に笑われても それがどうしたの?

自分の色で 生きてみせるの

嘘じゃない この気持ちが

私を強くする

ぶりっこで何が悪いの?

可愛く生きるのが 私の強さ

あざとくて何が悪いの?

世界を照らす 笑顔の魔法

弱さも強さも どっちも本当

私は 私でいいの

  • 作詞者

    JSW.Y

  • 作曲者

    JSW.Y

  • プロデューサー

    JSW.Y

  • ボーカル

    JSW.Y

ぶりっこでなにが悪いの?のジャケット写真

JSW.Y の“ぶりっこでなにが悪いの?”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    ぶりっこでなにが悪いの?

    JSW.Y

『ぶりっこでなにが悪いの?』は、
「可愛い」「あざとい」「ぶりっこ」——そんな言葉に込められた偏見を、
ポジティブな力へと変えるために生まれた楽曲です。

ぶりっこであることは、弱さではなく“強さ”のひとつ。
誰かに笑われても、自分の好きな色で生きる勇気。
その可愛さの裏には、涙や努力、そして芯のある意思がある。

この曲は、そんな“自分らしく生きるすべての女性”への応援歌です。
可愛くあることを恐れず、
あざとさも魅力に変えて、自分の世界を照らしていく。

「ぶりっこでなにが悪いの?」というフレーズには、
他人の評価ではなく“自分の幸せを選ぶ”というメッセージが込められています。

強さも弱さもどちらも本当の自分。
この楽曲が、聴く人の心に小さな勇気と笑顔を灯せたら幸いです。

アーティスト情報

"