Night Drivin' (feat. Kiichi)のジャケット写真

歌詞

Night Drivin' (feat. Kiichi)

TakuMI

夜空に飛びこむ Night Drivin'

誰も追いつけないスピードで

星に紛れ溶け込む Night Drivin'

君の隣が離れられない

あの先が見えなかったのに

君が優しく照らしたんだ

その景色が忘れられないんだ

見上げれば浮かんでるミラーボールが

薄く見えた色煌めかせる

心の重心がUP&downして

崩れそうになっても前だけ見よう

気ままに乗り込み吹かしてくエンジン

重なり絡まり複雑なmelody

今照らす鮮やかな色のemotion

感じながら街並みをdrive

スカしてハンドル握り

左には友達

窓の向こうの neon light

踊る路上の search light

この時間は変わることないはずさ

止まることない

Keep running this life

夜空に飛びこむ Night Drivin'

誰も追いつけないスピードで

星に紛れ溶け込む Night Drivin'

君の隣が離れられない

あの先が見えなかったのに

君が優しく照らしたんだ

その景色が忘れられないんだ

街の光が滲んでしみる

一つ一つの意味を導く

隣横切ってくあの車も

僕らと似たような顔するだろう

I want take you for the night

君と2人の眩しい時を

Chasing after stars

夜空に飛びこむ Night Drivin'

誰も追いつけないスピードで

星に紛れ溶け込む Night Drivin'

君の隣が離れられない

あの先が見えなかったのに

君が優しく照らしたんだ

その景色が忘れられないんだ

このままで

この時間は永遠さNight Drivin'

  • 作詞者

    TakuMI

  • 作曲者

    Kiichi

  • プロデューサー

    Kiichi

  • ミキシングエンジニア

    Kiichi

  • マスタリングエンジニア

    KAYLLY

  • ボーカル

    TakuMI, Kiichi

Night Drivin' (feat. Kiichi)のジャケット写真

TakuMI の“Night Drivin' (feat. Kiichi)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    Night Drivin' (feat. Kiichi)

    TakuMI

新世代のダンスアーティストとして注目を集めるTakuMIのデビューシングル。
未来へと続く友情をテーマに、彼が描く鮮やかな世界観は、性別を超えて多くの心をつかむ。
サウンドは、2000年代以降のジャパニーズR&Bシーンを築いた重鎮・Kiichiが手掛けた洗練されたダンスポップ。
そのプロデュースに加え、Kiichiの特徴的なハイトーンヴォイスもフィーチャリングで輝きを放つ。

アーティスト情報

  • TakuMI

    アーティストページへ

  • Kiichi

    数々のダンスコンテストでの優勝や入賞、国内外のアーティストのコンサートオープニングアクト、現在のメジャーアーティストのバックダンサーを育成するなど、ダンサーとして数々の実績を残した後、1999年にアミューズの元会長・大里氏との出会いにより、新しい音楽の表現方法を極めるためアーティストに転身。 2000年6月、東芝EMI Virginレコードから、「作詞・作曲もこなすȀンサーでありシンガー。超大型新人“Vlidge”」として「HEY HEY HEY」や「MUSIC STATION」「NHKポップJAM」といったメディア出演で鮮烈なデビューを果たす。 EXILEやケミストリー、D-51等、メジャー・インディーズ問わず多くのアーティストやボーカリストに多くの影響を与え、「ジャパニーズR&B界のパイオニア」とも言われるカリスマ的存在。 アーティスト活動を続ける傍ら、D-51、DREAM5、SDN48メンバーの大山愛未、またはNHK教育テレビ“天才てれびくんMAX”他、番組やCMへも含め多方面への楽曲提供で作家兼プロデューサーとしてもデビュー。 活躍の場を拡げ、2015年3月、広島に帰郷して1年も経たずして「ミスユニバース2016広島大会CMソング」、「もみじ銀行CMソング」、「広島ドラゴンフライズテーマソング」等、メディアが次々にKiichiプロデュースの楽曲を起用。 そして全国から注目を浴びる最高峰のダンスエンターテインメント「JAM」の演出を手がけながらも、 2017年1月、県民文化センターで行われた舞台「赤魂 akadama もう一つの世界のカープ日本一物語」では、初主演として役者デビューしながら、オープニングテーマ曲を含めた舞台全般の音効も担当。広島の舞台界の金字塔を打ち立てる最高動員数を記録。 Japanese R&Bと新しいPopsの時代を牽引して来たハイトーンボイスはどこに向かうのか。 アーティストとして、プロデューサーとして、 今後もさらなる活躍が期待されている。

    アーティストページへ

OTF MUSIC

"