better (feat. Authority & KVGGLV)のジャケット写真

歌詞

better (feat. Authority & KVGGLV)

GOLD DIGGA

上がってるスキルはLevel up

使ってるマイクもLevel up

過去の自分だけ比べてたいけど

アイツよりやるんだよ俺は

上がってくステージはLevel up

増えていくギャランティWow, level up

あがる調子Toshiba elevator

昔より今の方がBetter

俺はAsian yella

地元は青森North side area

グルグルプロペラ

みたく機嫌いい日にまわてるベラ

Paper chaser 日本語はペラペラ

でも動いてPushする仲間の背は

言ってるだけならBitch, whatever

ミスどうでもイイだろ?

笑えりゃ

多分あるいっぱい

覚えきれない失敗 でも

Level up, level up, level up, level up

引っ越すマンションは2階

Butチャンスはいつも1回

Level up, level up, level up, level up

More than better

まだやる今夜も寝れない

自分愛せないヘイター

に逆境は楽しめない

Ma Lifeは再生と破壊

Feel like GAMERA

変わらない夢のまま

変わる目の前が

上がってるスキルはLevel up

使ってるマイクもLevel up

過去の自分だけ比べてたいけど

アイツよりやるんだよ俺は

上がってくステージはLevel up

増えていくギャランティWow, level up

あがる調子Toshiba elevator

昔より今の方がBetter

昔より今のがBetter

横にいる女もLevel up, yeah

昔は白い目を向けられたが

今じゃ向けられるカメラ

映る俺が

運命なら選べないけど

それでも掴み取るさこの手が

俺のLifeならVegas

だからHaters gonna be jealous

Bitchが喋るベラベラ

その減らず口を塞がせる

スキルまるでフェラ

物足りなく感じるかも

その辺のラッパーでは

わかるはず聴け

アカペラ、パラデータ

履歴書ならペラペラ

であんまり仕事選べない

だから俺は歌詞と恥と汗をかく

かけない迷惑 Okay

上がってるスキルはLevel up

上がってくステージはLevel up

わかってる上には上には

だけど俺はLevel up

昨日の俺よりLevel up

そりゃ昔と比べりゃでも

ずっとHungry 腹減った

上がってるスキルはLevel up

使ってるマイクもLevel up

過去の自分だけ比べてたいけど

アイツよりやるんだよ俺は

上がってくステージはLevel up

増えていくギャランティWow, level up

あがる調子Toshiba elevator

昔より今の方がBetter

  • 作詞

    Authority, KVGGLV

  • 作曲

    GOLD DIGGA

  • プロデューサー

    GOLD DIGGA

  • ミキシングエンジニア

    GOLD DIGGA

  • マスタリングエンジニア

    GOLD DIGGA

  • キーボード

    GOLD DIGGA

  • ラップ

    Authority, KVGGLV

  • プログラミング

    GOLD DIGGA

better (feat. Authority & KVGGLV)のジャケット写真

GOLD DIGGA の“better (feat. Authority & KVGGLV)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    better (feat. Authority & KVGGLV)

    GOLD DIGGA

    E

ジャンルを飛び越えるプロデューサー,ビートメイカーGOLD DIGGAが贈る2nd Single「Better feat.Authority,KVGGLV」は、大阪を拠点としリズミカルなフローと奥深いリリックを共存させたラップスタイルで、ハウスやテクノなどのダンスミュージックとラップを掛け合わせたスタイルで注目を集めているKVGGLVと即興性やリリシズムが特徴で、独特のフレーズや表現力が高く評価され、2022年BATTLE SUMMITで優勝した記憶も新しい青森出身のAuthorityをフィーチャーし、自身の進化と成長をテーマにした力強いメッセージが詰まった一曲。リリックでは、過去の自分を超え続ける姿勢と、現在の自分自身を鮮明に描き出しています。

「上がってるスキルはlevel up、使ってるマイクもlevel up」と繰り返されるフックは、リスナーに向けて常に前進し続けることの重要性を訴えかけます。トラックは、TRAPをベースにしながらも、JAZZやGOSPEL MUSICの要素を取り込んだビートにエネルギッシュなフロウとキャッチーなメロディが融合し、聴く者の心を掴むメロディックな仕上がりとなっています。

「Better feat.Authority,KVGGLV」は、GOLD DIGGAのこれまでのキャリアの背景を感じさせるとも言える作品で、今後さらに様々なジャンルを超え,TOKYOらしいサウンドを作り上げていくであろう期待が高まる一曲です。Level upし続ける彼のサウンドにぜひ注目してください。

現在プレイリストイン

better

Spotify • +81 Connect: J-Hip Hopの「今」と「その先」 Spotify • +81 Connect FRESH Apple Music • 最新ソング:J-ヒップホップ

過去プレイリストイン

better

Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) • 2025年2月6日 Apple Music • ニュー・ミュージック・デイリー • 2025年2月7日 Spotify • Monday Spin • 2025年2月11日 Spotify • New Music Wednesday • 2025年2月11日

アーティスト情報

  • GOLD DIGGA

    突然シーンに現れた低音異端児 GOLD DIGGA 幼少の頃よりピアノ、バイオリン、フルート、パーカッションなどクラシック音楽をベースに様々な楽器に親しむ。クラブジャズ、ヒップホップ・カルチャーに多大な影響を受け、 12 歳よりDJ をスタート。 UKサウンドとUSサウンドを自由自在に操るマエストロ。 808のサウンドデザイン、そし て独自のコード感を持つ。 PCを片手に色々な国を旅し、自分のライフスタイルとリンク するをテーマにbeatmakeを行う。 国内外にてCM、劇伴を経験し、現在ではラップを キーワードに様々な自身が通ってきたジャンルを中心にビートメイキング、プロデュースをしている。 Produce処女楽曲 BADHOP「LIFE STYLE」はYoutube上で3000万以上再生され、その後突如姿を消したが、2023年に突如復活、第1作目に手がけた炒炒「 Night dream」は軒並みチャートを独占したバイラルヒットとなった。ポップセンスも併せ持ち様々なジャンルの壁を飛び越える B-BOY izmをサウンドに反映させるスキルは今後も見逃せない。 2024年12月より自身の作品をテーマ別に分けたコンセプトシリーズ「4season of garage house」「Moring Breakfast」をリリース、2025年初めから1stシングル「何が欲しいfeat Coldie,Rico」2ndシングル「better feat Authority,KVGGLV」を連続リリース! 現在ではKVGGLV,Authority,Yvng Patra,炒炒などを手がけている。 またHiphop collective「New Young City」を主催し、毎月彼のスタジオには 30名以上 のアーティストたちが集う。

    アーティストページへ


    GOLD DIGGAの他のリリース
  • Authority

    経歴: Authority(オウソリティー)は、1997年5月5日生まれ、青森県黒石市出身の日本のラッパー。 高校二年生の時にラップを始め、2014年から本格的に活動を開始し、 MCバトルで名を馳せ、「ULTIMATE MC BATTLE」や「戦極MC BATTLE」で多くの優勝を飾っており、2018年のULTIMATE MC BATTLEでは準優勝、2019年には優勝を果たした。また、同年の「KING OF KINGS」でも準優勝するなど、多くの大会で上位に入賞している。 音楽活動としては、2020年に1st EP『22 Space』をリリースし、その後も数々のEPやアルバムを発表。 特に2021年のアルバム『EMRAL』が注目された。 2022年にはBATTLE SUMMITで優勝を果たした。 ライブ活動や音源制作にも積極的で、 2023年に4th EP 『In My Head』をリリースする。 そして2024年11月には5th EP『From Hot North Side』をリリースし、 彼のキャリア初となるOne Man Liveを東京、大阪2公演で披露し成功に収めた。 彼のラップスタイルは即興性やリリシズムが特徴で、独特のフレーズや表現力が高く評価されています。

    アーティストページへ

  • KVGGLV

    アーティストページへ

New Young City

"