

そこに行けば必ず誰かに会う
そう誰かしら
知った顔が朝方まで
探してる何かをさ
何だろな?ココにくれば
分かるはず簡単な話
文字通り
"楽"しいものが"有"る
大人達の顔が物語る
昼間と違う
朗らか且つ真っ赤なeyes
始まったら待ったは無し
銀座ライオンの前 Just Chill
皆ナンパか二軒目待ち
居酒屋でもBARでもいい
選択肢はSo Free
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
そこに行けば必ず誰かに会う
週末になれば皆街に向かう
缶9㌫で無敵になる
結局朝なるまでいる
Hold On What The またまだまだ足んない
あの路地裏からその先案内
ラブアンドピース 形いびつ コンビニの前音流すOn My Beats Real
Soldier One Time
ステキな再会
CRAZYな毎回
笑顔なMy Mind
言わせないBye Bye
H Town New Jack大きな星輝いてるBIXSTAR
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
金谷第二ビルの中から
千鳥足で見上げる空は
夜中?いや違う朝か
どちら分からんけどまぁ
賑やかなら
どっちだって大丈夫、1人だって最高
すでにOVATIME
オーバードリンク
オーバードーズ
明日になりゃ
ココはどこだろう?
Dejavu けど懲りずに遊びたくなる
Yeah 1night 終わんない 1night
ありがたいよな
寂しくはない
帰りたくない仲間ばっかりさ
明日いや今日の
予定なんかない
死んだ順に解散
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
そこに行けば必ず誰かに会う
誰かに会う
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
ゆらゆら揺られて有楽街を遊覧
- 作詞者
M.O.J.I., BIXSTAR
- 作曲者
DopeBoyzMuzic

DJ KANJI の“そこにいけば (feat. M.O.J.I. & BIXSTAR)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
そこにいけば (feat. M.O.J.I. & BIXSTAR)
DJ KANJI
E
2020年、新型ウィルスにより世界が揺れ動く中、DJ KANJIがNew Single「そこにいけば (feat. M.O.J.I. & BIXSTAR」をリリース。
この楽曲は、DJ KANJIと同郷である”M.O.J.I."と”BIXSTAR"をフィーチャリングに迎え、彼らの地元である浜松の遊楽街(繁華街)をテーマに作られた作品となっている。
”そこにいけば必ず誰かに会う”
というワードには、新型ウィルスにより世界が自粛を迫られている中、今は会いたいが会えない。といったエモーショナルな感情や
彼らのウィルスに対しての終息への願いが込められている。
アーティスト情報
DJ KANJI
DJとして日本全国のクラブで精神的にプレイしてきた中で培った感性を生かして、旬なラッパーの個性を存分に引き出す楽曲を生み出すDJ KANJIは、静岡県浜松市出身のDJ / プロデューサー。 GottzとJin Doggをフィーチャーした2020年の「Toros」やLEXとHIYADAMとY’Sがマイクをつなぐ2021年の「Smash!!!」、 更に2024年ラップスタアで優勝を収めたKohjiyaを客演に迎えた「Be Okay (Chi, Chi) (feat. Kohjiya & YungFLX)」に代表されるように、 シーンを代表する豪華ラッパー陣をゲストに迎えてフレッシュな楽曲を生み出す、確かな手腕が魅力の実力派だ。 近年では、プロデューサーとしての頭角を表し始めており、DJ KANJI名義のアルバム"THE VOICE" をリリースし、全国ツアーや大型フェスでのDJ活動も行なっている。 2024年7月には、東京・渋谷O-EASTにてキャリア初のワンマン・ライヴ〈DJ KANJI ONEMAN LIVE “THE VOICE”〉を開催し、満員を果たした。
DJ KANJIの他のリリース
M.O.J.I.
BIXSTAR
静岡県浜松市出身。Ovahead Records所属。2018年よりDJとして活動開始。主に年代に合ったHIPHOPやR&Bをプレイし各地でも多くのプロップスを獲得している。2019年にはRapperとしても活動を開始。SoundCloudでは定評のある楽曲を公開し、個性の幅を広げている。 若手注目株である"BIXSTAR"は今後目の離せない存在である。
Ovahead Records