Moment of Bloomのジャケット写真

歌詞

露となる

Sennzai

胎動は人知れず時を紡ぐ

繰り返す温もりの真似をして

朝露は耳元に語りかけて

影を追う間に何処かへと去ってゆく

伝った風の音は懐かしく

欠けた色の名も知れず

萼の切れ端を探って

「早く」と強請った

答合がしたくて

雑踏の意思に塗れた

見知らぬ世界にぼかされてゆく

雨粒が映した淡さに慄いて

然れど戻れぬこの姿

視られたのは答だけじゃない

露となるこの理想

渇きに導かれて土を穿つ

巡り会うその刻だけを待っていた

束ねた言の葉を解いては

褪せた日々を噛み拉く

沈めた産声を手繰って

号ぶと誓った

門出の鈴を鳴らして

眩しくて熱を纏った

無数の視線に焦がされてゆく

紅に熟した甘さに蹣跚めいて

誰も代われぬこの姿

変わったのは形だけじゃない

露となるこの残響

まほろばの殻を破いた

虚空を花弁で染め上げてゆく

無数のひとひらは彼方に轟いて

誰もが惑うこの姿

出逢えたのは答だけじゃない

露となるこの希望

  • 作詞者

    しなちくシステム

  • 作曲者

    しなちくシステム

  • プロデューサー

    Sennzai

  • ボーカル

    Sennzai

  • プログラミング

    しなちくシステム

Moment of Bloomのジャケット写真

Sennzai の“露となる”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • 1

    Years

    Sennzai

  • 2

    Moment of Bloom

    Sennzai

  • 3

    失楽園

    Sennzai

  • ⚫︎

    露となる

    Sennzai

  • 5

    Moment of Bloom (Instrumental Ver.)

    Sennzai

  • 6

    露となる (Instrumental Ver.)

    Sennzai

『開花する瞬きが、君と未来へ手を伸ばす』
Sennzaiが希望と変化を胸に踏み出した、新たな章の始まり。
揺れ動く感情と向き合いながら、未来を見据えて綴った、ターニングポイントの一作。
1st One-Man Live「Moment of Bloom」テーマソングと、 ライブのために描き下ろされたinst曲「Years」を収録。
そして、今回初めてタッグを組んだ作曲家との歌物楽曲2曲を収録。 WHITEFISTS、NIL/君嶋スイ、しなちくシステム、Taktといった豪華制作陣による、希望や未知なる世界を描いた楽曲群と、一部inst ver.を含んだ全6曲。
痛みも抱きしめ、希望を歌う。 Sennzai の 2nd mini Album “Moment of Bloom”

アーティスト情報

  • Sennzai

    一度聴いたら忘れない特徴的なファルセットボイスを持つ、個性派 Z世代アーティスト。 楽曲によって別人のように異なる多人格ボイスを駆使し、独自の旋律を解き放つ。 1月22日生まれ 北海道出身 ネットシーンで音楽活動を開始し、その後19歳で初のACゲーム「pop'n music」に歌唱参加を果たすと、同年には全世界で累計2,800万DLを突破した人気音楽リズムゲーム「DEEMO」への収録を皮切りに、国内外の多数の音楽ゲームで歌唱を担当するようになる。そのほか、TVアニメの劇伴やメジャーアーティストのコーラス、CM作品等に多数歌唱参加している。 また2016年からは自身のレーベル「Seardrop」にて活動を開始し、2024年にはストリーミングの総再生回数が全世界で2500万回を突破。リリースする作品は、プロデューサーとして全体のディレクションも自ら行っている。 声楽経験を持ち、ロックやポップス、クラシック、民族音楽、更には子供の様な可愛らしさのある楽曲まで、自由自在な歌声と表現力で様々なジャンルを歌いこなす。 特徴的な歌声に加え、超高音域のロングトーンや、大胆なヴィブラートには、他の追随を許さない深みがあると定評がある。

    アーティストページへ

Seardrop

"