

どうしょうもない
Close my eyes and painting
刻まれていく Hate my self
置き去りのままのサマー
No past left I wish to forget
放り出す おとぎ話
秘めていく
映画にない 君がいない
足りない
“Goodbye,” you said
Kissed me, and summer was fading
私 いまだに 迷子 Hide and seek
終わった気がしただけ
続いた ラストダンス
I don't wanna grow yet
泣いてるの?
恐れないで
変わらないでいて
“夢” なんて
終わらせないで
消えかけた 朝を
そっと
愛されるよりも
思うがまま
That summer
We took the long way ’round
Just us two
It hurt but damn
It felt so good
散らばった宝石みたい
No way back, no way
So long maybe someday
Goodbye sweet sweet days
“Goodbye,” you said
Kissed me, and summer was fading
私 いまだに 迷子 Hide and seek
終わった気がしただけ
続いた ラストダンス
I don't wanna grow yet
泣いてるの?
I wannabe a star
Can you catch my sparkle?
Like a summer
Ephemeral, so bright
揺らいでた in my heart
そっと
愛されるよりか
踊ってたい
どうしょうもない
Close my eyes and painting
刻まれていく Hate my self
置き去りのままのサマー
No past left I wish to forget
まとわりつく
水色の汗
そっと拭って
踊り出した
メモリー揺らして
Lemon drop
消える
涙のあと
そっと拭って
君と永遠に続かないダンスを
- 作詞者
usabeni
- 作曲者
安原兵衛
- 共同プロデューサー
usabeni, 安原兵衛
- レコーディングエンジニア
安原兵衛
- ミキシングエンジニア
安原兵衛
- マスタリングエンジニア
安原兵衛
- グラフィックデザイン
usabeni
- ボーカル
usabeni
- ラップ
usabeni

usabeni の“Bye Sweet”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
Bye Sweet
usabeni
前作『CITY GIRL VELOCITY』がSpotify公式プレイリスト「アイドルポップ・ジャパン」に選出され、MVやジャケットも高い評価を受けた、クリエイティブソロアイドル・usabeni。
新曲『Bye Sweet』は、作詞をusabeni、作曲を安原兵衛が担当。別れや夏の終わりに胸に残る切なさを、エレクトロなダンスビートに乗せて描いたパーティーチューン。甘さと切なさを含んだ、淡くも芯のある歌声が、00年代の空気感を少し感じさせる都会的で涼しげなサウンドと混ざり合う1曲。
夏の終わりの帰り道やクールな夜のひとり時間にぴったりの1曲でありながら、踊りたい夜のフロアにもそっと寄り添う軽やかさが魅力。クラブでも映えるサウンドに仕上がった。
MVとジャケットは、全編タイ・バンコクで撮影。鮮やかな色彩が印象的なビジュアルワークは、編集やアートディレクションも含め、すべてusabeni本人が手がけている。
そして本作は、今秋リリース予定の1stフルアルバムの世界観を先取りするような1曲でもある。
アーティスト情報
usabeni
2022年よりソロプロジェクトを始動。グラフィック、映像、振付に至るまで、作品のアートワークをすべて自身で手がけ、表現の全工程を自らコントロールするスタイルを確立。 シンセやビートを軸にした打ち込みポップを基盤に、内面の感情を率直に歌詞へと落とし込むスタイルで楽曲を展開。型にはまらないアイドル像とパーソナルな音楽性を融合させながら、世界に通用する独自のスタイルを追求している。 また、神戸のローカルショップ「NARUHESON;S」のオーナーとして、オリジナルアパレルやZINEの制作、地元企業とのコラボレーションも精力的に展開。 加えて、タイのカルチャーに魅了され、バンコクでのライブ出演や、現地を紹介するVlogの発信など、アジア圏にも活動の幅を広げている。
usabeniの他のリリース
NARUHESON;S