

歌詞
OHH
Andre, J Gryphin
We started from a nada
最初はフリースタイルから
憧れたRapper
何もない団地の外で
毎晩サイファー
ライターの火がつかないWinter
溶けそうなSummer
共に居たHip Hop
覚えた現実からの逃げ方
だけど生き様も大事だと
気付いた今
三つ目の眼を開いて
Lifeを見つめ直す
全て手に入れても
きっとNever enough
当たり前になったMaking Music
休日Studioまで足運ぶルーティン
昔よりは慣れたかな?大人に
幻に見えるティーン
未だ気分は18のまま
パパ ブラザー
俺を信じる仲間の期待は
この手の中にある
まだストーリーはこれからさ
またストーリーはゼロからだ
I'll be there soon
Smell like a MEVIUS
歩き出す水の味は水
I'll be there soon
It's 繰り返す
Day n Night
きっとまた会える
Ohh Ohh
形付けてく運命
Ohh Ohh
変わり続ける眺め
Ohh Ohh
願いが叶う時まで
Ohh Ohh Yeah
Ghost touch
繰り返し型落ちiPhone
壊れそうな日
Remimd me 1st アクション
目を瞑ると 思い出すこと
仲間達のSong 見慣れた街角
今の俺はそう お前等よりも
音に魂を売っちまった 奴等と
絶やさない炎 夜を照らせbros
流れる 流されてくことじゃなく
水のようにFlow 変幻自在よ
死角ならAndowreiji任せたぞ
And I surf on da JP
地元で育ち 仲間と出会い
別れ旅立ち
ただ思うのは俺が俺じゃなきゃ当然
このドラマの上にある思い出もねぇ
笑って泣いたカズ
It's like 星の数
今踏み出す きっとまた会える
I'll be there soon
Smell like a MEVIUS
歩き出す水の味は水
I'll be there soon
It's 繰り返す
Day n Night
きっとまた会える
Ohh Ohh
形付けてく運命
Ohh Ohh
変わり続ける眺め
Ohh Ohh
願いが叶う時まで
Ohh Ohh Yeah
- 作詞者
Andre, J Gryphin
- 作曲者
J Gryphin

Andre, J Gryphin の“OHH”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
THE GREAT RESET
Andre, J Gryphin
- 1
GREAT RESET
Andre, J Gryphin
- 2
溶かされてく氷のよう
Andre, J Gryphin
- 3
P.A.R.T.Y.
Andre, J Gryphin
- 4
TRIPPIN (feat. Highcutieee)
Andre, J Gryphin
- 5
持たないBAG
Andre, J Gryphin
- 6
TAKE A LIL BIT
Andre, J Gryphin
- 7
I DO
Andre, J Gryphin
- ⚫︎
OHH
Andre, J Gryphin
- 9
NOW
Andre, J Gryphin
はじめに、タイトルの「THE GREAT RESET」とは、社会の在り方を多面的に見直し、改革しようとする動きや概念を指す用語であり、ここ数年間、世の中に物議を醸しているテーマである。
今作はリスナーがAndre & J Gryphinの楽曲から彼らの世界観や喜怒哀楽が読み取れるようになっており、自分達の人生に革命を起こすと言う意味を込めて、このタイトルが付けられた。
ビート、ラップ共に一曲一曲全く違う方向からのアプローチが仕掛けられており、ミックス、マスタリング、プロデュースはこれまでと同様J Gryphinによって手掛けられた。
カバーアートには、今作に含まれる先行シングル「TAKE A LIL BIT」やAndreの「EVA」のアートワークを手掛けた東京を中心に活躍する若手デザイナーSHUR1が担当した。
昨年12月に田我流、Aru-2等、豪華客演を迎えたソロEP「Hybrid」をリリースしたAndreと、名古屋から東京へとスタジオを移し、コンスタントに楽曲制作やプロデュースを行ってきたJ Gryphin。
二人が進化を遂げていく過程で創り出された今作はまさに彼らのGREAT RESETのきっかけとなるだろう。
アーティスト情報
Andre
2000年生まれ愛知県出身の日系ペルー人ラッパー。 2015年より名古屋を拠点に活動。2018年、同じく愛知県在住のトラックメイカーJ Gryphinとの共作EP “Voices In My Head”、“WATER” を発表。日本のストリートカルチャーからの注目を集め始める。 2019年7/7、自身初となるミニアルバムzoiq(意味は2019等)を発表。プロデューサーはこれまでと同様、J Gryphinが全曲を担当。客演には様々な国籍を持つ名だたる有名アーティスト達が参加した。
Andreの他のリリース
J Gryphin
トータルクリエーター、主な活動はビートメイク、ミキシング、マスタリング、そしてラップ。多種多様な国籍を持つアーティスト達との活動を経てジャンルに縛られずオリジナルで流行のサウンドを目指し続けている。
J Gryphinの他のリリース
ECLAIR