JUKE BOXのジャケット写真

歌詞

一匹狼のエレジー (feat. フリモメン)

Charchi Ana

流れゆく風に赤い星が揺れる

立ち止まることさえ許られぬ定めに

疲れ果てた身体を横たえたら

深い眠りにおちてゆく

西の空焦がす奇跡の瞬間

愛に包まれたわずかな支えが

大きく君を突き動かすだけ

気高き誇りに包まれたなら

君はゆく

茨の道に光明が君を導くだろう

夢破れ 暗黒を彷徨う

君が信じた道をゆけ

立ち阻む翳を打ち砕く明日に

駆り立てる鼓動を掌に隠す

やがて訪れる戦いの果て

東の空仰ぐ祈りよ

誰がため

流す涙が乾いた風に凍てついても

君はゆけ心のままに

気高き誇りを背負い続け

孤高の狼よゆく道が千のナイフに

阻まれていても

誰がため雄たけびあげる

君はゆく

いばらの道に光明が君を導くだろう

夢破れ 暗黒を彷徨う

君が信じた道をゆけ

誰がため

雄たけびは夜明けに

孤高の背中 月が濡らしても

愛だけが君を支える

気高き誇りを背負い続け

  • 作詞者

    Charchi Ana

  • 作曲者

    Charchi Ana

  • プロデューサー

    Charchi Ana

  • キーボード

    Charchi Ana

  • シンセサイザー

    Charchi Ana

  • ボーカル

    フリモメン

  • バックグラウンドボーカル

    フリモメン

  • ピアノ

    Charchi Ana

  • プログラミング

    Charchi Ana

JUKE BOXのジャケット写真

Charchi Ana の“一匹狼のエレジー (feat. フリモメン)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

年代別の音楽を語るのであれば、私にとってもっともワクワクできるのは、1970年代の音楽だろう。なにしろ多様性に富んでいたあの頃の楽曲は個性的であり、且つアナログマスタートラックはアーティストとエンジニアがお手製で作りあげた魂を度々感じたものだ。この時代はテクノロジーの革命の息吹が音楽に反映され始めた時期でもあり、実に楽しく攻撃的な側面と現在と比べてはるかに緩やかな時の流れが相まって多くのジャンルが生まれた時期でもある。僕は数多くのジャンルを聴き比べ、その多くに魅了されたものだ。あの頃は現在と違い気に入った音楽と出会うためには自分の足で情報を集めるしかなく、度々多くのレコード店をまわったものだ。現在はインターネットの普及のおかげで歌詞の一部をキーボードにさえ打ち込めば、それが誰のどんな曲なのかがすぐ判明する。実に良い時代なのだが、その分歩き回って見つけたお気に入りのレコードジャケットを宝物として扱うことは難しい。
”Juke Box”今そんなものは、どこかに存在しているだろうか?
このアルバムには70年代にドーナツ版が擦り切れるほど聴いた数々の曲を消化した後に破片のようになっていたものを拾い集め書き上げた楽曲を収めた私のJuke Boxと言える。

アーティスト情報

  • Charchi Ana

    作曲家・アレンジャー・作詞家・シンガーソングライター  幅広いジャンルの音楽に魅了されながら、自身が追及する楽曲の創作活動をしています。

    アーティストページへ

  • フリモメン

"