Liberty Busのジャケット写真

歌詞

人間関係

島谷ひとみ

鼻先がツンってしたり 胸がギュッとしたり

涙グッとこらえたり 人間は忙しい

ポロポロリと流れてきたり

大きなため息ついたり

瞼を閉じてしまう瞬間だったり

人間は忙しい

この広い宇宙の中にいる ちっぽけな弱い生き物

そんな時は ラララを歌おう

Lalalala hu

喉がゴクンとつっかえたり

息が止まるようだったり

心をチクッと刺したり 刺されたり

人間はか弱い

この広い宇宙の中にいる ちっぽけな弱い生き物

そんな時はラララを歌おう

Lalalala

でも、その一瞬を大切に受け入れていく

それが生きるということなんだろう

ポカポカと温まったり 柔らかく微笑んだり

胸がキュンとしたり 人間は気分屋だ

気づけば何かに癒されたり

辛いことほど忘れていたり

きっかけで吹っ飛んだり

人間は実にワガママで弱いな勝手だ

この広い宇宙の中にいる

ちっぽけな弱い生き物

そんな時はラララを歌おう lalalala

  • 作詞者

    島谷ひとみ

  • 作曲者

    島谷ひとみ

  • レコーディングエンジニア

    服部敦

  • ボーカル

    島谷ひとみ

Liberty Busのジャケット写真

島谷ひとみ の“人間関係”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

唯一無二の歌声と圧倒的な存在感で、長きにわたり音楽シーンを彩ってきたアーティスト島谷ひとみが、約4年ぶりとなる待望のNEW ALBUM『Liberty Bus』を2025年9月3日にリリース。2024年にデビュー25周年という節目を迎えた彼女は、2025年、アーティスト人生26年目の “新たな出発”をこのアルバムとともに歩み始める。11枚目となる今作『Liberty Bus』は、社会の閉塞感や混乱が続くこの時代に少しでも“明るい光”や“希望” を届けたいという強い想いから生まれた。テーマは「自由な場所を目指すバスの旅」。聴く人それぞれが心の地図を広げ自分らしい未来へ向かう旅を想像できるようなコンセプチュアルなアルバムだ。これまで配信限定だった楽曲や、島谷自身が書き下ろした新曲を含む全10曲で構成。
“今の島谷ひとみ”のメッセージがまっすぐに響く、まさに人生という旅のサウンドトラックとも言える1枚となっている。

アーティスト情報

  • 島谷ひとみ

    広島県出身。 1999年7月のデビュー以来、良質の作品を着実にリリース。ジャンルを超えて様々なタイプの楽曲を歌いこなす’'歌唱力 ’'や透明感の高い”歌声’'が支持され、「亜麻色の髪の乙女」「Perseus-ペルセウス-」「パピヨン-papillon-」 「YUME日和」など数々の大ヒットソングを生み出す。 NHK紅白歌合戦に4年連続出場の他、全国有線大賞新人賞受賞など数々の賞を受賞。 2018年「YUME日和」がLGBTイベントテーマソングに選出される。東日本大震災後には、阪神淡路大震災被災地域の子どもと東北の子ども77人と共に復興を願い合唱したチャリティソング 「しあわせ運べるように」の発売や、2019年に発売した「CYCLE~サイクル~」でSDGs国連応援ソングを歌うなど、チャリティコンサートへの出演と意欲的に活動している。 2020年12月に島谷ひとみがボーカルを務める新しいコンセプトのバンド 「miscellaneousミセレイニアス」を発表し話題に。 2022年3月1日にマラソンランナー応援ソング「より速く!」をデジタルシングル配信。 同年7月8日には35枚目のシングルとなる「Mystic World」を発売。 2023年1月21日にトリプルA面シングル「旅/13月のクリスマス/Re:START!」をリリース。

    アーティストページへ


    島谷ひとみの他のリリース

AI.R LAND RECORD

"