ニンゲン社会学のジャケット写真

歌詞

ニンゲン社会学

ハルベア

奪い合っていこうぜ

啀み合っていこうぜ

アイコンで曝される醜い娑婆

どうせ画面越しじゃなきゃ言えんでしょ?

ハイハイどうもアンチの皆さんこんにちは

お元気ですか?

SNS上の棘と破天荒な愚民

(そいやさっさ)

はいはいよちよち歩きで滑稽ですねw

いい歳して血眼になって

友達もおらんようで…

「変わっちゃったな」そんな言葉を

痛いほど分かってるのは紛れもない自分自身で

ブロックされた内に秘めた過去

飛べなくなった青い鳥は無慈悲にXされた

ナントカトックに支配される

バイメーサイテイナエンターテイナー

奪い合っていこうぜ

啀み合っていこうぜ

廃になるまで喰らうカニバリズム

どうせ噛み砕いてもへこたれないんでしょ?

(Wo oh oh)

嫌い合っていこうぜ

威張り合っていこうぜ

灰に塗れているジャイアニズム

どうせ画面越しじゃなきゃ言えんでしょw

荒波ジェットコースター

感情ぐちゃぐちゃねどうしたー?

軽薄短小なそのリプライやめた方がいいぜ

粗探しみっともない

面倒くせぇな

満場一致だけどどうしたー?

明白と思い込むバカ騒ぎ

表現の自由に火をつけて

笑い転げるニンゲン様

下手したら一発終了ざまぁw

待っても通用せんサイナラ

偉いの基準数字?終わったな

嗚呼混じりあっちゃいけない

ニンゲンがいるって事を

分かって分かって分かってくれよ

ああ言えばこう言う

お前らの所為で今日もどっかで

鳴り響くクラクションと悲鳴

縛り合って逝こうぜ

キッパリ割っていこうぜ

這い上がれる所までやって来たの

どうせまた突き落とされてしまう日もあるんでしょ?

(Wo oh oh)

奪い合っていこうぜ

啀み合っていこうぜ

ハイになるまで喰らうカニバリズム

どうせ張り巡らされた蜘蛛の巣に

しがみついて離れないニンゲン社会

奪い合っていこうぜ

(奪い合っていこうぜ)

啀み合っていこうぜ

(啀み合っていこうぜ)

嫌い合っていこうぜ

(嫌い合っていこうぜ)

威張り合っていこうぜ

(威張り合っていこうぜ)

  • 作詞者

    ハルベア

  • 作曲者

    ハルベア

  • プロデューサー

    ハルベア

  • レコーディングエンジニア

    ハルベア

  • ミキシングエンジニア

    ハルベア

  • マスタリングエンジニア

    ハルベア

  • ギター

    ハルベア

  • ベースギター

    ハルベア

  • ドラム

    ハルベア

  • キーボード

    ハルベア

  • シンセサイザー

    ハルベア

  • ボーカル

    ハルベア

  • バックグラウンドボーカル

    ハルベア

  • ラップ

    ハルベア

  • ピアノ

    ハルベア

  • サックス

    ハルベア

  • バイオリン

    ハルベア

  • ソングライター

    ハルベア

  • パーカッション

    ハルベア

ニンゲン社会学のジャケット写真

ハルベア の“ニンゲン社会学”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    ニンゲン社会学

    ハルベア

2004年生まれのシンガーソングライター「ハルベア」。
サードシングル「ニンゲン社会学」は、リズミカルなドラムビートと電子音が響き渡るバンドセッションで構成されたオルタナティブロック。
SNSが生み出す現代社会の歪みを描いたこの楽曲は、予測不能な展開と張り詰めた緊張感が織りなす、ドラマチックで刺激的な一曲。

アーティスト情報

  • ハルベア

    2004年生まれのシンガーソングライター(SSW)アーティスト。 作詞・作曲・編曲から歌唱、MIX、マスタリングまで、音楽制作のほぼ全てを一人で手掛ける多才なクリエイター。 中学時代に音ゲー文化と出会い、リズミカルなドラムビートや多彩なボカロカルチャーに影響を受ける。その後、高校時代には軽音楽部に所属し、ミクスチャーロックやオルタナティブロックを通じてバンドサウンドの魅力を深く追求。専門学校進学後は、これまで培ったボカロカルチャーとロックの要素を融合させた新たな楽曲制作に取り組む。 「トレンディ」で「大胆」な感性を武器に、独自の音楽世界を展開する新世代アーティスト。

    アーティストページへ


    ハルベアの他のリリース
"