

悲しいニュースばかり
画面を泳ぐ
僕はミュートを繰り返し
目を塞ぎ逃げる
目隠しをする僕を
掬いあげるように
君が僕の手を取り走る
どこに行くんだろう
何も見たくないんだ
「着いた!」と目隠しほどく君
目の前には青い海
いつまでも いつまでも
変わらずに あの部屋で一人泣いてた
落ち込み続ける僕を
無理やり外に連れ出す君を
いつまでも いつまでも
変わることなく守ることはできないから
変わろうか少し
冷たい海に足を踏み入れる
少し頑張ってみても
泳げやしない
変わり映えのしない画面と
インプレッションの波
ネットの闇に溺れ
足を取られて
弱いサメが噛みつき痛い
カナヅチの僕が
沈んでいくとき
浮き輪持った君が僕を掬う
目の前には青い空
いつまでも いつまでも
変われずに この海で一人浮いてた
流され続ける僕を
無理やりボートに乗せた君は
いつまでも いつまでも
変わることなく下ばかり向いて泳ぐ
僕に笑った
「空と海が同じ色だね」
いつまでも いつまでも
変わらずに この海の中で君と
いつまでも いつまでも
変わることなく この真夏を君と
いつまでも いつまでも
変わらずに 夕陽よ沈むなと願う
叶う訳もないまま
夕闇が夜を連れてくるけど
いつまでも いつまでも
変わり続ける君が
真っ直ぐに空を
見上げてはしゃぐ
「一番星が光っているよ」
変わるよ僕は
星座を君と見つけるために
- 作詞者
LiL-G
- 作曲者
LiL-G
- プロデューサー
LiL-G
- ギター
山岸竜之介
- ベースギター
山岸竜之介
- シンセサイザー
LiL-G
- ピアノ
中村エイジ
- フルート
LiL-G
- バイオリン
LiL-G
- プログラミング
LiL-G

山岸竜之介 の“星座標”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
僕たちは、いつも
山岸竜之介
- 2
結晶
山岸竜之介
- 3
ポラリス
山岸竜之介
- 4
藁人形
山岸竜之介
- 5
楽感
山岸竜之介
- 6
命短い
山岸竜之介
- ⚫︎
星座標
山岸竜之介
- 8
バカになれ
山岸竜之介
- 9
Sorry Baby
山岸竜之介
- 10
生きてるだけでいいのに
山岸竜之介
ギタリスト/シンガーソングライター/音楽プロデューサーとして活動中
山岸竜之介 4th アルバム 「NEOROCK」
5歳の頃、TBS「さんまのからくりTV」でその才能を発見され、憧れの人に会いに行く企画で 憧れであるCharとのセッションを果たした。
その後、ムッシュかまやつ、RIZEのベーシストであるKenkenと 「年の差60歳バンド」LIFE IS GROOVEを結成。
若干15歳にして、ブルーノート単独公演、サマーソニックや、RISING SUNなど大型フェスへも出演し、各所 大御所、若手とのコラボレーションのみならず 名を轟かせた。
2020年、コロナ禍期間中に出会った ジャンレスユニット、「変態紳士クラブ」にはギタリストとして参加し
その後「王様に捧ぐ薬指」の劇伴、
THE ORAL CIGARETTESとの共作曲「愁」、根のシンの「右手左手」をプロデュースし、Tiktokや若者を中心に火がつき、アーティスト活動以外にもプロデューサー/作編曲家としても 名をあげる。
山岸自身の4枚目である「NEOROCK」は
現在25歳である山岸本人の「今まで吸収してきた自分が思う音」を形にし、
「新しいロック」と題した本作は注目だ。
ギタリストとしての山岸だけではなく、ここ数年、沢山の提供や大きな舞台を経験し、作編曲をしてきたからこその山岸の書いた楽曲を聞いていただきたい。
今回は、ラッパー/シンガーソングライターとしても 活動しているCawlとの共作
LIL-Gが書いた「星座標」、中村エイジとの共作「バカになれ」も大注目だ。
アーティスト情報
山岸竜之介
2005年、幼稚園年長の頃、TBS系列バラエティ特番『さんま・玉緒のお年玉あんたの夢をかなえたろかスペシャル』に出演。ギターやCharに対する思いをカメラ前で語り、「こどもの夢」枠として山岸の夢がかない、Charとギターセッションをして一躍注目を浴びる存在になる。 放送後、視聴者からのリクエストが殺到。同スペシャルのレギュラー番組『さんまのSUPERからくりTV』内に「からくり熱中少年物語」というコーナーが設けられ、山岸は継続で出演するようになる。 2007年、山岸がリーダーを務める竜之介バンド(現在は活動休止中)を結成。個人の活動は学業と両立しながら、Charを始め、様々なアーティストとライブやイベントで共演する。 2011年、together band(現在は解散)を結成。 2013年、LIFE IS GROOVEのメンバーとなる。 2016年11月、ザムザ阿佐谷で開催された新感覚音楽劇『星空ロック』で演技初挑戦、舞台初主演を果たした[1]。 2017年5月、山岸が全楽曲の作詞・作曲・編曲、草間敬がミキシングを手掛けた、自主制作1stシングル「山岸竜之介 1st CD」を発売。 2018年6月、作詞・作曲・編曲に加え、ミキシングも山岸が手掛けた自主制作2ndシングル「日常」を発売、ソロ初のライブ・ツアー『山岸竜之介 1st ツアー "快進撃”』を対バン形式で大阪と東京で敢行した。 2019年1月、アメリカ・カリフォルニア州・ロサンゼルスの近郊都市、アナハイムで行われた「NAMM Show 2019」にFenderのアーティストとして参加。現地から日本へ向けた即出しレポートをデジマートと展開。ステージで行われた演奏は、Fender公式インスタグラムにて動画が公開されている。 2020年、作曲家・編曲家としても活動開始。THE ORAL CIGARETTES 山中拓也率いる、YGNT special collectiveにも参加、同年には山中との共同作曲である「蝋燭の私」をデジタルリリース。 さらに活動の幅を広げ、変態紳士クラブにギタリストとして参加している。 その後、プロデュースや編曲でも 数多くのアーティストとのコラボをし アニソンや劇伴なども手がけている
山岸竜之介の他のリリース
Ryunosuke Yamagishi