

夢じゃない…忘れてない…思い出達
Remember15
青すぎる春の光さすDodgers
眺める真っ赤な夕焼け空
夜はかくれんぼ鬼はパトカー
Yellow timbar で蹴飛ばしたドア
ナイフみたいに尖ってた目つき
理由とかはあまりない別に
ただ自由ってやつに憧れてた
今自分ってやつに黄昏てます
初め聴いたはエミネムshady
あれはスリムどころかheavy
海越え届いた
アメリカのミュージックに
心打たれただけの15
今もあの日と変わらない
ドレミファとかソラシドは
分からない
何もないオレ踊らした
California Love
夢じゃない 忘れてない
思い出達 Remember 15
何よりも 輝いてた
目を閉じりゃ
Remember15
アレにやられたのは確実だ
ツレのツレもみんなnas is like
恋はdilemma キスからのSEX
初めてのflavar 初めてのX
ノリだけで友達とブレイクダンス
教室を飛び出してゲリラ
悪ノリの先輩がUP IN SMOKE
いいも悪いも全部がHIPHOP
バスケボールみたいに
転がり続ける生き様は
Like a シェリー
若干15歳のオレに
ペン握らしたDr.Dre beats
言わずと知れたarea areaに
ギドラ シャカゾンビ
マル妄 餓鬼レン
Baby baby baby
Hey girl
夢じゃない 忘れてない
思い出達 Remember 15
何よりも 輝いてた
目を閉じりゃ
Remember15
オレは15の頃から悪ガキで
粋なHIPHOP聴いて育ったよ
施設上がりのヤンキーから
クソガリ勉までみんな友達さ
このカルチャーに飛ばされて
皆嫌がるjokerも背負わされた
街のリアル青いけつけられ
クソなweedを捌いてた
傷だらけだった人よりも数倍
でもその分皆にされた崇拝
B boyとしての証 何よりも
おれがこの街の看板だ
運命的な出会いなのかも
街の壁の文字の意味を辿る
RUFFNECK
って英語でなんつーの?
Remember15
- 作詞者
JAM
- 作曲者
JAM
- プロデューサー
Tosh!_on_the_beatz

JAM の“15”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
ASIAN PIRATES
JAM
- 2
BY GENIUS (feat. DJ K4)
JAM
- ⚫︎
15
JAM
- 4
WOWWOWWOW (feat. NAUGHTY)
JAM
- 5
ヤバイ曲を作ってヤバイLIVEするだけ (feat. WATUKEY)
JAM
- 6
BAD BxxCH
JAM
- 7
POISON GIRL (feat. 19Fresh)
JAM
- 8
YOU KNOW MY STEEZ
JAM
- 9
DETERMINATION
JAM
- 10
GRATEFUL (feat. LECIEL)
JAM
- 11
OH SHIT
JAM
- 12
NAKAMA
JAM
- 13
THANX (Remix)
JAM
E
JAMの1st ALBUM「BY GENIUS」が遂に完成!!
今回のアルバムはエグゼクティブプロデューサーに盟友DODGE NOLEDGEを迎えた全13曲。
DJ K4のスクラッチ捌きが光る「BY GENIUS」から始まり、TOSH!_ON_THE_BEATZプロデュースの自身の15歳のHIPHOPとの出逢いを綴った楽曲「15」や19Freshを迎えた切ないラブソング「POISON GIRL」、大阪のR&BシンガーLECIELとの人間賛歌「GREATFULL」や地元京都の伝説的HIPHOPユニットRUFF NECKからNAUGHTYを迎えた「WOWWOWWOW」、WATUKEYとのアッパーチューン「ヤバイ曲を作ってヤバイLIVEするだけ」など盛り沢山の内容に仕上がっている!
今、ブルースにとりつかれたラップジーニアスが歌い出す!!
アーティスト情報
JAM
JAM - Artist Profile 1987年京都生まれ宇治市出身。 どこかブルースを感じさせるような佇まいと、孤高の精神を宿すラッパー。 16歳からラップを始め地元の仲間と「REALISM」としてイベント"REALVIBES"主催、自主制作でミニアルバム1枚フルアルバム1枚をリリース。 クルー解散後もソロとして精力的に活動し2014年冬、盟友DODGE NOLEDGEプロデュースの元Free DownlordサイトAudio Macにてアルバム"GENOCIDE"を配信し Week Rankingにて1位を獲得。 そこから一時活動休止するも 2019年1st"EP" ASIAN PIRATESはiTunes、HIPHOPジャンルにて2位を記録。 京都を拠点に、心を揺さぶるリリックと掠れ声でリスナーの心に語りかけるRapper JAM。 泥臭さの中に宿る覚悟と本気。 “音楽で生きる”という強い意志を抱き続けるその姿に、 男のかっこよさが滲んでいる。
JAMの他のリリース
REALISM FRIENDS