トラックリスト

  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

「NITROMITE」は、単なるテクノの枠を超え、聴く者の内面へと深く潜り込んでいくような、精神性の高いミニマル・テクノの傑作である。この楽曲は、音の洪水ではなく、むしろ音の"不在"を巧みに操ることで、特有の静謐と緊張感を創出している。曲は、控えめなキックドラムの規則的な反復から始まる。その反復は、まるで心臓の鼓動のように、聴き手の意識を静かに引き込んでいく。ミニマル・テクノの真髄である「繰り返し」は、この楽曲において、単調さではなく、瞑想的な深みを生み出すための重要な装置として機能している。

曲の進行とともに、極めて微細なテクスチャやグリッチノイズが、まるで遠い宇宙からの信号のように現れては消えていく。これらの音は、決してメロディーを形成するわけではないが、その存在感は圧倒的だ。それは、意識と無意識の境界を揺るがすような、かすかな囁きや幻聴にも似ている。聴き手は、この音のレイヤーを通じて、自己の内部へと旅を始める。思考の残骸、記憶の断片、そして言葉にならない感情が、この音の空間に漂っているような感覚に陥る。

アーティスト情報

  • YOSHIOPC

    アーティスト名/YOSHIOPC (ヨシオピーシー) 大学在学中に『暴れざんちき』を結成。FUNKを基調としたミクスチャーサウンドを母体に渋谷や六本木で企画を行う傍ら、YOSHIOPCは2003年『世田谷音響』というソロ名義でDJ活動、トラックメイクを開始する。 バンド活動休止と共に、改めて音楽を楽しみたいという想いに駆られ、HIPHOP的アプローチを主体に『TOKYO55BAR』という名義で音楽活動を本格再開する。 
自身がホストとなり主催する『anotherDJパーティ』『JUNCTION』『イカテクノ』『肉テクノ』でのLiveやDJ出演を中心に、MOREBEERRECORDSレーベルからオリジナル楽曲の配信も行っている。現在AlphaTheta 横浜LabでのDJ講師に従事しながら、DJ RINOKAやcocolyなど多くの若手DJを育成した。自身もTechnoスタイルにてご機嫌な空間を演出すべく、シンセサイザーライブとDJの融合など革新的なスタイルを追求している。

    アーティストページへ


    YOSHIOPCの他のリリース

MOREBEERRECORDS