Sped Up Lifeのジャケット写真

歌詞

Sped Up Life

90HYPEs

Fly with me to the Sorrow

Fly with me to the Mono

Fly with me to the “Tokio”

Fly with me to the No…

友好のディスタンス 無休のハートビート

未明のバスタ 鳴らすnote E

割れたビスケット 満たす脳と胃

荒れる音の上に載せ

ハモ解放するTemptation

Take look around

Wake the fuck up 猛省

Temptationの行列

Think about it

Take look around

Wake the fuck up 猛省

What do i have to do

Last night 踊っても足んないよ

テッペンのセンセーション

理性の亡き後 勝算ひとつも計算不能

チャチャっとバース蹴って即 閉じたPC

目の前はdizzy なぜかいつもbusy…

Take look around

Wake the fuck up 猛省

Temptationの行列

Think about it

Take look around

Wake the fuck up 猛省

I'm tired of playing games

No way to stop

感情 最前線 乱していく

Just keep on going this way

もう無い来年はthis moment

SOSさえも聞かずに走っている

音速も超えていく焦燥

真ん中走る夜の道

誰にも聞こえないSorry

You got inspired me?

I've taken the bullshit

No matter how

どれほど本気でもPlay Station

どこまでネジ飛ばしたかで

決まるcreation

揺れる本能 high

かける”Ride on time”

昨夜伸ばした手

握る現実のfeel

Fly with me to the Sorrow

蹴っ飛ばす過去が未来までGet on

歳重ねりゃ劣化言われ

ケツ叩けば喧嘩別れ

I got inspired you

Fly with me to the Sorrow

Fly with me to the Mono

Fly with me to the “Tokio”

Fly with me to the Nova station

No way to stop

感情 最前線 乱していく

Just keep on going this way

もう無い来年はthis moment

SOSさえも聞かずに走っている

音速も超えていく焦燥

真ん中走る夜の道の上

突き立てる fingers up

環状線を回る Sped Up Life

Don't lose youself

SOSさえも聞かずに走っている

音速も超えていく焦燥

真ん中走る夜の道

誰にも聞こえないSorry

Get set

I could be the one you love

Are you freaking out?I've already got it

Get down

Now you will understand

消してえな、Past work

Set me free

Get set

I could be the one you love

Are you freaking out? I've already got it

  • 作詞者

    ストロング渡, Ryoichi Suemori

  • 作曲者

    ストロング渡, Ryoichi Suemori

  • プロデューサー

    Kairi Murotani

  • ギター

    Kairi Murotani

Sped Up Lifeのジャケット写真

90HYPEs の“Sped Up Life”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    Sped Up Life

    90HYPEs

    E

加速するライフ、マインドレスへと誘なう風景とその逃れられない道の真ん中を突っ走るハイブリッドナンバー。最強殺し屋伝説国岡外伝『国岡ツアーズ熱海・伊豆編』のオープニング主題歌曲。

アーティスト情報

  • 90HYPEs

    国内メタルコアシーンの最前線で活動してきたSailing Before The Windの元ボーカリスト"Ryoichi Suemori"とシンガーソングライターの"ストロング渡”の実験的ユニットとしてスタートし2025年、バンドとして本格始動。 バンドサウンドとしてのハードコア/メタルと、ハードスタイルやガバ等ハードコアテクノの攻撃性、ジャングルやドラムンベースのチルアウトスタイルなど、クラブミュージックとバンドサウンドを独自の感覚でブレンドし、究極のHYPEサウンドを追求している。 ライブハウスシーンを席巻してきたメンバーのステージ感覚、圧倒的熱量、人間性をそのままぶつけるかのようなパフォーマンスを武器に精力的に活動中。

    アーティストページへ

"