Please, hide your the inkのジャケット写真

歌詞

Meteor shower

Kixam

オリオンが眠らない

ブルーヴァイオレットの街

陽が当たったら終わり

臭いネガフィルムみたい

ヒマワリが咲き乱れるまで

残り 8minutes

便りは何処にも届かない

ステレオからモノラルにもなる

トラバーチンな部屋

落書きなら

ミヤマガラス鳴くあの朝に捨てた

永い夜と夏のソルスティス

Meteor shower

35mm の嘘を追い抜く

Meteor shower

永い夜と夏のソルスティス

Meteor shower

灯台消えない明かりやり過ごす

Meteor shower

どんなに目すぼめても見えない

左0.2度の乱視

スケッチブック片手に提げた

ハンキーのトンキー

トンクピアノは honky

手打ち鳴らす gloly

アメンボ踊るドギー

さみしい月は酔って

ハープをいつも吹いてる

銀の馬車で眠って

つぎの冬まで泣いている

砂漠に迷う双つのイチゴがまた

ヒッピーのように

自由で妬ましいから

永い夜と夏のソルスティス

Meteor shower

パインの風と君を連れて行く

Meteor shower

  • 作詞

    Kixam

  • 作曲

    Kixam

Please, hide your the inkのジャケット写真

Kixam の“Meteor shower”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

表題「Please, hide your the ink」の通り、何もかもがタトゥーの様に半永久的に残り顕になる、光の時代にフォーカスして創出された本作は、プライベートに迫った作品になっている。自身が混沌とした今世上に落ちてきた理由、ルーツやバックグラウンドを顧みることで本性に寄り添った制作が行われた。またサウンドメイクに関しては前作「Mr. Whiny」よりもミニマルでデリケート。ミックスダウンはダイナミクスを重点にセルフエディットされた。旋律は軽くスムーズで浮遊感があるが、無駄のない引き算の美学が底にある。Kixamの意向でリスナーがそれぞれで咀嚼して、オルタネイティブなインフルエンスをして欲しいためリリックに関しては語られないが、「みんな、もう少しだけ自分自心を大切にしてほしいな」とだけ伝えてくれた。収録された全5曲は短編ながらも、嗜好のある楽曲に仕上がっている。

アーティスト情報

  • Kixam

    Kixam(キザム)は1999年生まれのシンガーソングライター/音楽プロデューサー/サウンドエンジニア。ジャンルレスでミニマルなトラックメイクが特徴的だが、雨上がりの葉身の様にウェットで物憂げな音像もまた彼の魅力だ。それに加えて、棘のないアンニュイなボーカルとコンテンポラリー且つ情緒的なメロディーラインが持ち味で、シシーで趣向を凝らした幻想的なリリックは、サッドなサウンドと必然的に調和する。そしてこれまでにリリースされたいずれの楽曲も、プロデュースからパッケージングに至るまで全ての工程を自身で行っている。そのためアーティスト独自の感性が色濃く反映された、純度の高い作品を創出することを可能にしている。またこのマルチなスキルを他のアーティストにも共有するべく、Atelier the Snep(アトリエ ザ スネップ)名義でインディーズレーベルを設立し、楽曲提供やサウンドエンジニアとしての活動も行っている。

    アーティストページへ


    Kixamの他のリリース

Atelier the Snep

"